
1: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:28:43.02 ID:uvRfgs+mp
面白すぎるんやけど喪失感がでかいわ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664123323/
2: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:29:04.65 ID:uvRfgs+mp
最後に流れてた曲も最後まで聞けなくなった
4: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:31:28.40 ID:kqiR6ls50
ゲーム返金してもらったけどアニメはええんか
5: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:31:58.03 ID:uvRfgs+mp
>>4
アニメは凄くいい!!演出も凝ってるし規制ないからエ〇グロも極まってる
アニメは凄くいい!!演出も凝ってるし規制ないからエ〇グロも極まってる
6: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:34:14.51 ID:kqiR6ls50
>>5
ま?引き伸ばしないよな?完結してたら見るわ
ま?引き伸ばしないよな?完結してたら見るわ
7: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:35:31.74 ID:uvRfgs+mp
>>6
ネトフリで10話簡潔で配信しとるで
金払っても見る価値はあった
ネトフリで10話簡潔で配信しとるで
金払っても見る価値はあった
8: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:36:39.28 ID:kqiR6ls50
>>7
サンガツみてみるわ
サンガツみてみるわ
10: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:38:41.39 ID:wJBoX0UN0
ほんまにあれは見て良かったわ
11: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:40:32.24 ID:XNAHy/L10
2回目観終わったわ
余韻がやばい
余韻がやばい
12: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:41:43.91 ID:alGi2Fa8d
よく2周も見れるな、1.5周あたりで辛くなってやめたわ
18: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:44:27.89 ID:XNAHy/L10
>>12
辛い感じのもカッコよく見えてきたで6話以降特に
4話くらいまでに居座ってたいってのもあるけど
辛い感じのもカッコよく見えてきたで6話以降特に
4話くらいまでに居座ってたいってのもあるけど
13: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:43:25.84 ID:j8jreIYG0
珍しく褒めるやん
サイバーパンクもの好きやし久しぶりにみようかな
サイバーパンクもの好きやし久しぶりにみようかな
17: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:44:18.72 ID:uvRfgs+mp
>>13
ゲームやってないなら用語集見といた方がええで
当たり前のように出てくるから
ゲームやってないなら用語集見といた方がええで
当たり前のように出てくるから
14: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:43:34.08 ID:uvRfgs+mp
ワイ、1周目でもう二度と見れないことを確信
辛すぎる
辛すぎる
16: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:44:14.18 ID:2NZC498e0
ちゃんとパンクしててよかったわ
19: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:44:42.47 ID:2Y53fStJ0
レベッカみたいな意外と世話焼きなガキキャラ好きなんだ😍
20: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:45:12.94 ID:alGi2Fa8d
>>19
デイビッドより年上なんだよなぁ
デイビッドより年上なんだよなぁ
26: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:48:00.32 ID:uvRfgs+mp
>>19
レベッカの口悪くてアピール下手くそなの好きだし体に似合わないクソデカハンドもかわいい
レベッカの口悪くてアピール下手くそなの好きだし体に似合わないクソデカハンドもかわいい
21: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:45:42.51 ID:uvRfgs+mp
何がいいって死人が出ても遺言残したり湿っぽいBGM流してそれっぽくしないのが逆にええわ
22: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:45:49.12 ID:j8jreIYG0
最近出たあのゲームと設定共有しとるんか
それはめんどくさい
それはめんどくさい
23: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:46:23.17 ID:uvRfgs+mp
>>22
用語集見るだけで問題なく見れるぞ世界観的にはゲームの前日譚
用語集見るだけで問題なく見れるぞ世界観的にはゲームの前日譚
24: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:47:11.65 ID:alGi2Fa8d
いや、用語の予習とかいらん
観てればなんとなく意味がわかるようにできとる
ソースはゲーム序盤で積んだワイ
観てればなんとなく意味がわかるようにできとる
ソースはゲーム序盤で積んだワイ
25: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:47:47.21 ID:j8jreIYG0
ほーん
まあてきとうにニ三話みてみるわ
まあてきとうにニ三話みてみるわ
27: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:48:23.14 ID:WOFJvimor
エンディングと挿入歌聴くの辛すぎるならオープニング延々と聴いてるわワイ
29: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:49:40.92 ID:tQdiUZkG0
ゲームだと主人公と関係性薄くて影も薄かったアダムスマッシャーくん
アニメのおかげで無事ヘイトを勝ち取ることに成功
アニメ前はピークで1万人しかアクティブいなかったがアニメ後は8万人まで増えた模様
30: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:49:49.46 ID:alGi2Fa8d
ワイは聴きすぎてもう歌えるようになったで😎
38: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:53:17.32 ID:3+WP18Sq0
こんなに後引いたアニメ久々やったわ
デイビッドやレベッカのこと考えると悲しくなってくる
デイビッドやレベッカのこと考えると悲しくなってくる
42: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:53:43.96 ID:mNjD/nkM0
>>38
キーウィは😡
キーウィは😡
44: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:55:34.00 ID:3+WP18Sq0
>>42
終盤の悲劇はほとんどオバサンのせいだよね?
でも好き
終盤の悲劇はほとんどオバサンのせいだよね?
でも好き
47: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:56:27.64 ID:mNjD/nkM0
>>44
どっちかといえばルーシーやろ、デイビッドへの愛が深すぎたんや…
どっちかといえばルーシーやろ、デイビッドへの愛が深すぎたんや…
50: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:58:12.19 ID:3+WP18Sq0
>>47
ルーシーはオバサンが裏切らなきゃあのまま誰にもバレずにハッカー皆頃しにできたやろたぶん
ルーシーはオバサンが裏切らなきゃあのまま誰にもバレずにハッカー皆頃しにできたやろたぶん
55: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:59:58.48 ID:mNjD/nkM0
>>50
罠にかかるまでルーシーって知らなかったんちゃう?
仮にキーウィが引き受けなくても別の凄腕ランナーが罠を仕掛けたやろ
罠にかかるまでルーシーって知らなかったんちゃう?
仮にキーウィが引き受けなくても別の凄腕ランナーが罠を仕掛けたやろ
65: 名無しさん 2022/09/26(月) 02:02:03.96 ID:3+WP18Sq0
メインの過去もハッキリとは描写しないのもお洒落で好きや
>>55
つまりあの三つ目バカフィクサーが全部悪いな
>>55
つまりあの三つ目バカフィクサーが全部悪いな
40: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:53:35.94 ID:y9idxnQNd
ゲーム前提のつくりのおかげでジャアニメにありがちな世界観設定をダラダラ説明するだけのシーンがないのが功を奏したな
41: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:53:43.59 ID:eu3TMWu20
六話の演出すごいわ
思わず泣いちゃった
思わず泣いちゃった
51: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:58:50.42 ID:tQdiUZkG0
デビットくんはメインっつークロームガ〇ジの遺志継いじゃったせいでクロームまみれになっちゃったけど
全身サイボーグにしないでサンデヴィスタンのみにしといてある程度稼いでルーシーと月行くとかいうルートあったんかな
全身サイボーグにしないでサンデヴィスタンのみにしといてある程度稼いでルーシーと月行くとかいうルートあったんかな
59: 名無しさん 2022/09/26(月) 02:01:19.40 ID:86JA5XyWd
>>51
デイビッドもルーシーもアラサカと因縁がある時点でろくな未来はない
デイビッドもルーシーもアラサカと因縁がある時点でろくな未来はない
52: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:59:42.78 ID:waEbyDrb0
どっちみちどっかでデイビッドは死んでたやろうしサイバースケルトン埋め込んで伝説になったあのエンディングが最高やとワイは思っとるゲーム内でカクテルになるくらいには語り継がれとるらしいしな
54: 名無しさん 2022/09/26(月) 01:59:52.67 ID:3+WP18Sq0
アニメのアダムスマッシャーくんカッコよすぎや
ゲームで会ったらボストン・ダイナミクスのロボにしか見えない
ゲームで会ったらボストン・ダイナミクスのロボにしか見えない
63: 名無しさん 2022/09/26(月) 02:01:49.10 ID:g5ezmJuF0
アニメが大ウケしたためアニメのゲーム化としてはまあ許せる方かという謎の再評価を受けてるもよう
67: 名無しさん 2022/09/26(月) 02:03:00.61 ID:tQdiUZkG0
>>63
言うてマップっつーか都市デザインだけは全ゲーム中トップやろ?サイパンは
インタラクティブ性がなくてハリボテやけど
言うてマップっつーか都市デザインだけは全ゲーム中トップやろ?サイパンは
インタラクティブ性がなくてハリボテやけど
78: 名無しさん 2022/09/26(月) 02:06:03.11 ID:mNjD/nkM0
ぶっちゃけアニメからゲームに入ってるやる気が出るかは微妙やな
アニメのロケーション全部ゲームにあるから聖地巡礼としては楽しいんやけどストーリーは寂しいもんやで
ワイもレベッカちゃんとトリガーハッピーしたかった
アニメのロケーション全部ゲームにあるから聖地巡礼としては楽しいんやけどストーリーは寂しいもんやで
ワイもレベッカちゃんとトリガーハッピーしたかった
86: 名無しさん 2022/09/26(月) 02:07:22.17 ID:C3xrxon7a
ゲームしかやっとらんけど結構面白いぞ
ただ隠しエンディングでもバッドエンドなのがいただけないわ
フォールアウト3みたいな感じでdlcでトゥルーエンドがほしいところやな
ただ隠しエンディングでもバッドエンドなのがいただけないわ
フォールアウト3みたいな感じでdlcでトゥルーエンドがほしいところやな
93: 名無しさん 2022/09/26(月) 02:09:27.87 ID:ahD9Ocs30
ゲームやるとこの世界にあいつらいたんだよな🥺ってしんみりしちゃう 無限に話作れるやん
127: 名無しさん 2022/09/26(月) 02:18:53.36 ID:3+WP18Sq0
サイバーパンク物ってやっぱこういうどうしようもない感じが醍醐味よな
ワイの中で熱が再燃して今ニンジャスレイヤー読み直しとるわ
ワイの中で熱が再燃して今ニンジャスレイヤー読み直しとるわ