
1: 名無しさん 2022/09/27(火) 18:39:19.400 ID:uEMNMGqJp
くっそ面白かった
本編期待できるな
本編期待できるな
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664271559/
2: 名無しさん 2022/09/27(火) 18:41:14.964 ID:eg+YFSPi0
うん…がらっと変わるかもしれないけどな
まぁ日曜の夕方だから観るわ
3: 名無しさん 2022/09/27(火) 18:41:43.213 ID:uEMNMGqJp
本編が肩透かしだったらやだなぁ
4: 名無しさん 2022/09/27(火) 18:42:18.148 ID:BFBAXRyR0
学園物らしいが
6: 名無しさん 2022/09/27(火) 18:43:14.958 ID:uEMNMGqJp
>>4
あのプロローグからどうやったら学園物になるんだ・・・
あのプロローグからどうやったら学園物になるんだ・・・
5: 名無しさん 2022/09/27(火) 18:42:32.657 ID:+55gfZaw0
眉毛がね
7: 名無しさん 2022/09/27(火) 18:43:49.359 ID:TCJEi3Q30
鉄血のホモに好かれてた熱血だみ声ウザ男みたいなイラつくキャラ出てこなければ何でもいい
9: 名無しさん 2022/09/27(火) 18:46:12.013 ID:uEMNMGqJp
演説してたやつがラスボスなんかなぁ
10: 名無しさん 2022/09/27(火) 18:46:22.411 ID:UvmgO1QT0
演説が?だった
あとガンドの反動とか無くさないと死にかた父親と同じワンパになりそう
あとガンドの反動とか無くさないと死にかた父親と同じワンパになりそう
11: 名無しさん 2022/09/27(火) 18:47:41.743 ID:uEMNMGqJp
ガンダムって非人道的システムの設定多いよな
12: 名無しさん 2022/09/27(火) 18:47:44.530 ID:XPqZ2GHT0
あのババアがラスボスだよ
15: 名無しさん 2022/09/27(火) 18:48:22.284 ID:uEMNMGqJp
>>12
生きてるのかよ
生きてるのかよ
13: 名無しさん 2022/09/27(火) 18:48:02.037 ID:eg+YFSPi0
ババアはハロ的なやつやろ
14: 名無しさん 2022/09/27(火) 18:48:14.055 ID:3fZGiyo5a
搭乗者を生体CPUとして使って余裕が生まれた部分で高速機動やビット兵器の処理を行う機体ってやばくね?
下手したら強化人間作るよりエグい事でしょ
下手したら強化人間作るよりエグい事でしょ
16: 名無しさん 2022/09/27(火) 18:49:04.726 ID:eg+YFSPi0
ババア死んでAI化じゃね?
17: 名無しさん 2022/09/27(火) 18:49:18.172 ID:tb2fn/Rq0
子供を復讐鬼や戦闘マシンにする母親なんているわけないからタヌキちゃんは幼い頃のこと忘れて楽しく学生やってくよ
20: 名無しさん 2022/09/27(火) 18:49:58.492 ID:eg+YFSPi0
>>17
中盤フラッシュバック起こして苦しむパティーン
中盤フラッシュバック起こして苦しむパティーン
19: 名無しさん 2022/09/27(火) 18:49:41.962 ID:uEMNMGqJp
あの演説はトレーズを思い出したな
思想は似たようなもんだろ
思想は似たようなもんだろ
21: 名無しさん 2022/09/27(火) 18:50:59.967 ID:eg+YFSPi0
>>19
トレーズのはノブレス・オブリージュっぽさがあってまぁわかる
アイツのは????だったわ
トレーズのはノブレス・オブリージュっぽさがあってまぁわかる
アイツのは????だったわ
26: 名無しさん 2022/09/27(火) 18:56:10.774 ID:tb2fn/Rq0
掴みはOKだからSEED00くらいになる可能性は十分ある