
深層へ進むほど地上に戻る際に心身に強烈な負荷がかかる「アビスの呪い」を、ゲームでも再現。
嘔吐や幻覚に加え、全身から血が噴き出す呪いも。移動の操作も反転し、気をつけないと落下のおそれも・・・・・・。
なんかしんどそう...
引用元: https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1660655859/
「メイドインアビス 闇を目指した連星」先行プレイレポート。
探窟家としてアビスの厳しさを味わえる,度し難さ満点の3Dアクション
https://www.4gamer.net/games/568/G056845/20220823057/
>>79
上昇負荷による失禁システムも尿の色を変えることで完全再現
https://www.4gamer.net/games/568/G056845/20220823057/screenshot.html?num=020
プレイヤーに負荷かけまくる感じか
それを原作準拠と取るか、ゲームとしてストレスが溜まると取るかで評価分かれるのかも
後ファミ痛は、アイテム一回一回装備しなくちゃいけないとか、地形の距離感がわからないとか、挙動がおかしいとか触れてるね
雑魚敵湧きが鬱陶しいっていうのは複数人が触れてるから、実際そうなんだろう
リアルな制限いるんかい
火曜からやってるけど1層でもめっちゃ広いよ
基本街まで帰るまでが探索なんで超サバイバル
セーブは一応エリアチェンジでオートがある
高低差を一気に移動した時とかにセーブしてるな
呪いで一気に登れないんでちょいちょい待つし
重量はスキルで増やせる1000単位
敵はバグってんのか倒しても即リポップする時があるから
素材欲しい時以外は無視がいいかも
武器がいくつあってもたりん
ロードはスイッチとPS4だとPS4のがはやいね
俺は外でもやるからスイッチにしたけど
街では自宅でセーブ、探検中に個別セーブするのにはアイテム必須
原作好きで無慈悲なアクション慣れしてる人とどM気質ある人じゃ無いと
ク●ゲーと一蹴しちゃうかも。
俺はだんだん気持ち良くなってきた
アビスに魅せられてるのかもしれない。
しかしハローアビスクリアーせんとオリジナル先にできんのか
ハローアビスはチュートリアルということで恐らく全然親切だけど、それでも急に放り出された感はあるわ。
開始10分で崖を降りる操作を誤ってソッコー死んだしw
いやまさしく発売直後の未知なるワクワクがあっていいわ。
結構面白いかもしれん
リスに前後はさまれて延々殴られて死にかけたときはぶん投げようかと思ったが
つくし卿のストーリーに期待してたのに5層までしかないらしいし
どうせならゲームオリジナルの最下層見せてほしかったわ
まあさん出ないぞ
ストーリー周りリコ達の裏で、残った彼らに
とある黒幕が絡んで身内が巻き込まれて、謎解いてく感あって楽しいよ
20時間超えてまだ3層なんで40以上は遊べそう
武器はどんな感じですか?
色々作れますか?
遠距離1強ではないですよね?
武器はスキルツリーで出てる範囲で笛ランク上がると専用装備ある
遠距離武器は距離アドあって強いけど、動作が遅いし弾もいるから乱射できん
ピッケルナタ万能
Switch版だけど問題無く遊べるし、ロードもストレスにならない
それより、すぐに上昇負荷が掛かって立ち止まらなきゃいけないのがゲーム的にちょっとテンポ悪いかな
原作再現なのかもしれないけど
降りる分には楽しい
pv見た感じ無理そうだけど欲を言えばナナチ動かしたりしてみたかった
足軽ナナチ使いたかった
できれば倒した雑魚が消えるの早すぎなのも修正して欲しい。
まだリコ編だけど原作愛でブーストかかってるからめちゃ楽しいわ。
火葬砲でリコごと燃やしてて笑った
メニューの動作も妙に重いが、PS版の方はどうなってんだ?
戦闘せずにアイテムだけさらった方が効果的か
合わない人には絶対合わんが
迷ってスキル振れん
自分は使い分けてるけど重量あるからその辺が気になるならピッケルに統一すれば?
昇格前にスキルポイントが過剰に手に入ってるし恐らく全部取ることになるよこれ
おーありがとうSP余りそうなんか
振りなおせるかわからんかったからビビってたわ
ただ当然だけどピッケルで採掘と攻撃してるとすぐ壊れるよ…
簡単に作れるけど持ち帰れば耐久回復するし使い分けてる壊さなきゃずっと使える
ストーリー終わったら5層までいけるからはよやりたいなあ
採掘はピッケル持ってなくてもできるから多分消耗もしてない
むしろ持ち帰りで耐久回復するの知らんかった 便利そう
チュートリアルにしては妙に長いし作り込むならもっとしっかりやりたかった感ある
まだプレイ前だけど、個人的に原作追従は欲しい
その上でオリジナルやるのにクリア必須なのがちょっとなーとも思う
なんとなくの気分で交互に進めたりしたかった
あーそうだな 俺もそんな感じの感想だわ
リコ操作するのは結構面白かったけど早くDEEPやらせてくれよ!!って思いながらプレイしてたし
ベニクチナワ辺りまでは強制チュートリアルでもいいけどそこから先は好きに選ばせてくれたら良かったな
こういう探索ゲームはUI次第で名作にも駄作にもなるからね
アビス自体はかなり原作らしさを出せてる
ファンなら相応に遊べるよ
UIさえ良ければもっと手放しで誉められるんだがまあ仕方ない