
1: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:12:40.99 ID:OZHKAaKe0
ようやっとる
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665713560/
4: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:12:58.76 ID:swFL8pRd0
だっちゃ
6: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:13:22.61 ID:rk/AC99DM
出来は良いけど原作がね…
8: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:15:12.58 ID:4zwWWDKr0
ラムの声が低すぎるってのとOPEDがキモいってとこ以外は文句ねえわ
15: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:18:04.66 ID:r4u3JWlO0
内容よくしらんけど昭和のToLoveるって感じなの?
16: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:18:55.62 ID:efrTeQGB0
子供の頃スカパーで旧作見てて
リアルタイムで見たかったと思ってたからリメイク嬉しかったわ
内容もええ感じやし作画綺麗やな
リアルタイムで見たかったと思ってたからリメイク嬉しかったわ
内容もええ感じやし作画綺麗やな
17: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:18:57.26 ID:4Sak6F1L0
見逃したわ
なんJで批判少ないなら大丈夫やろ
なんJで批判少ないなら大丈夫やろ
31: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:26:06.85 ID:NrZLTNBXr
うる星やつらは面堂来てからが本番や
龍之介が出れば更におもしろなるぞ
龍之介が出れば更におもしろなるぞ
32: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:26:14.03 ID:Me4gBPxk0
原作が地味だから楽しい絵にしようとしてるのは好感持てる
35: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:27:21.14 ID:vWGGX0NGa
オープニングはよかった
38: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:28:04.43 ID:NrZLTNBXr
あたるの声はいいけどラムの声低いのがちょっと引っかかる
これはもう慣れやな
これはもう慣れやな
48: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:30:33.49 ID:FrEL5SaDd
>>38
声豚ってほんと声優の話しかしないよな
リメイクは演出や作画が最も語るポイントなのにそこを全く見てないのな
とんちんかんというかレベルが低いというか
普通のアニヲタとは全く異質な存在だって改めて思うわ
声豚ってほんと声優の話しかしないよな
リメイクは演出や作画が最も語るポイントなのにそこを全く見てないのな
とんちんかんというかレベルが低いというか
普通のアニヲタとは全く異質な存在だって改めて思うわ
54: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:32:56.07 ID:NrZLTNBXr
>>48
すまんなどうしても気になったんや
すまんなどうしても気になったんや
43: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:29:48.53 ID:7Ok7qa9aa
ラムにくっついてるガキんちょなんでいないの?
原作でも登場するの後の方なの?
原作でも登場するの後の方なの?
47: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:30:27.56 ID:DfyX1+wI0
>>43
原作だとかなり後から
でも旧アニメだと2話目から出る
原作だとかなり後から
でも旧アニメだと2話目から出る
57: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:33:31.39 ID:Nds2ABARd
原作の基地外ぶりをどこまで再現できるんやろか
60: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:34:19.04 ID:CEHi7t+/0
つまらなくはないのだがラムちゃんが悪役にしか見えなかった
しのぶ可愛い
しのぶ可愛い
62: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:34:53.37 ID:efrTeQGB0
>>60
最初はそうやし
最初はそうやし
64: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:35:49.39 ID:NrZLTNBXr
>>60
途中からしのぶの方が暴力女になっていくぞ
ラムはヒロインっぽくおしとやかになるが
途中からしのぶの方が暴力女になっていくぞ
ラムはヒロインっぽくおしとやかになるが
123: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:58:28.68 ID:otpUHT8Wd
>>64
途中から完全にメスゴリラで草や
途中から完全にメスゴリラで草や
75: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:39:36.42 ID:aCiJcqIJ0
思ったよりようやってた
77: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:40:19.48 ID:iuhEzqXx0
令和になってもチェスト!って言うんやろか
81: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:41:23.18 ID:ZjsLHEjS0
完全に新規の話をやるんか?
それとも過去のリメイク?
それとも過去のリメイク?
87: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:43:36.50 ID:w4v2ar3l0
>>81
完全原作準拠らしいで
完全原作準拠らしいで
94: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:48:07.30 ID:ZjsLHEjS0
>>87
なるほど
なるほど
82: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:41:47.98 ID:Y2FYWdJN0
暴力系ヒロインの元祖?
95: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:48:19.71 ID:SNWmpttY0
>>82
ラムは暴力系というより制裁系だろ、あたるは電撃食らって当然なことしてるし
暴力系ヒロインってのは制裁系ヒロインの劣化物
ラムは暴力系というより制裁系だろ、あたるは電撃食らって当然なことしてるし
暴力系ヒロインってのは制裁系ヒロインの劣化物
102: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:50:06.34 ID:XOixcgbQ0
>>95
もう浮気系主人公とか受け入れられないやろ
もう浮気系主人公とか受け入れられないやろ
120: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:55:43.58 ID:VkNH+RNg0
>>102
元から受け入れられてないからあたるは人気なかったやん
元から受け入れられてないからあたるは人気なかったやん
108: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:52:23.10 ID:UEVjJIma0
うる星やつらの面白い回はミステリー回とサスペンス回やな
116: 名無しさん 2022/10/14(金) 11:54:19.44 ID:gHagoca70
周年企画の一環なんやし昔そんな作品あったなって軽い気持ちで観るのが正解やで