1: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:22:34.97 ID:smxPThXga
KONAMIは2022年10月20日6時より、ホラーゲーム『サイレントヒル』シリーズの新情報を公開する配信番組“SILENT HILL Transmission”を配信。同番組内で『サイレントヒル』シリーズの完全新作となる『SILENT HILL f』(サイレントヒルf)が発表された。
同作は、ストーリーは竜騎士07がクリーチャー&キャラクターデザインはKeraが担当する。プロデューサーはKONAMIの岡本基氏で、開発は台湾のNeoBards Entertainmentが手掛ける。
対応プラットフォームは発売時期などは未発表となっている。
https://s.famitsu.com/news/202210/20279800.html
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666228954/
3: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:23:19.73 ID:smxPThXga
KONAMIは、2022年10月20日6時より、ホラーゲーム『サイレントヒル』シリーズの新情報を公開する配信番組“SILENT HILL Transmission”を配信した。
配信番組では、竜騎士07氏がストーリーを手掛ける完全新作『サイレントヒルf』がサプライス発表されたほか、『サイレントヒル2』リメイクがプレイステーション5、PC(Steam)で発売されることが明らかに。Annapurna Interactive、 NoCode、KONAMI共同制作による『サイレントヒル Townfall』のリリースも決定している。
5: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:23:38.14 ID:smxPThXga
『サイレントヒル2』リメイク
『サイレントヒル2』リメイクがプレイステーション5、PC向けに発売決定。開発を手掛けるのは、ホラーゲームを得意とするポーランドのゲームスタジオBloober Team、クリーチャーデザインを伊藤暢達氏、音楽を山岡晃氏が担当する。
6: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:23:53.32 ID:smxPThXga
『サイレントヒル Townfall』
Annapurna Interactive、NoCode、KONAMIが共同制作を行う新作『サイレントヒル Townfall』が発表。
31: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:32:25.00 ID:pAXdABD20
>>6
これが一番マトモに出てきそうだな
8: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:24:07.06 ID:smxPThXga
映画『Return to SILENT HILL』
『サイレントヒル』の映画プロジェクトとなる『Return to SILENT HILL』のアートワークやイメージボードなどが紹介。監督を務めるクリストフ・ガンズ氏からのメッセージビデオも公開された。
11: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:24:41.95 ID:smxPThXga
ライブ配信『サイレントヒル Ascension』
マッシブリー・インタラクティブ・ライブ・イベント(MILE)と呼ばれる新しい体験として、『サイレントヒル Ascension』を複数のプラットフォームにて2023年にライブ配信することが発表された。
12: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:25:10.75 ID:smxPThXga
『サイレントヒルf』
『サイレントヒル』シリーズの完全新作となる『SILENT HILL f』(サイレントヒルf)が発表。ストーリーは竜騎士07がクリーチャー&キャラクターデザインはKeraが担当する。
14: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:25:36.38 ID:Edn8Q/330
ドラゴンボールみたいに戦いそう
15: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:26:55.19 ID:xIVSrWgN0
>>14
元からドラゴンボールみたいに戦ってるだろ
18: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:28:29.42 ID:raDkJuJN0
ホラー全開ならそこそこできるんじゃね
いずれにせよどういう経緯で竜騎士になったのか気になる
25: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:30:45.31 ID:x1Tu5iMUa
>>18
サイレントヒルfは和風やからな
竜騎士にはぴったりや

![no title]()
![no title]()
![no title]()
19: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:28:55.69 ID:0k0AAK3WM
おめぇ戦略戦術戦闘
37: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:33:37.63 ID:H+h5UlzX0
屋上でレナと戦ってる時のテンションで裏世界と戦うと思うと草
39: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:33:47.06 ID:p2tCv9Vja
スーパー静岡人とかになって輝きながら殴り合いするんやろ?
40: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:34:03.81 ID:IEGrOIMj0
竜ちゃんって
敵「(全員のこと考えてる風だけど結局自己中心的な考えを叫ぶ)っっ!!!」
主人公「(それは間違ってるといいつつ綺麗事を並べて叫ぶ)っ!!」
敵&主人公「うおおおおおぉぉぉぉ!!!」
って展開好きだよね。むしろ祭囃し編以降だいたいこんな感じだよね
41: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:34:14.57 ID:zBp0y1PHd
ちょっと思い出せばわかるけどサイレントヒルシリーズなんてぶっちゃけ竜騎士のハチャメチャ感が合うレベルのシナリオやぞあれ
47: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:36:05.41 ID:HsUPYvjC0
>>41
正直サイレントヒルのシナリオが良いイメージって2のおかげよな
189: 名無しさん 2022/10/20(木) 11:15:24.99 ID:AMebOZwp0
>>41
2しか覚えてないけど言うほどか?
42: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:34:29.82 ID:vXxGrkrX0
ひぐらしも竜騎士も知らんが伝奇ホラーでサイレントヒルやるのは悪く無さそうやと思うけどサイレンとか零と差別化できるんかね
44: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:35:29.35 ID:+sWij2Bg0
サイレントヒルとSIREN作った外山さんが今ホラーゲーム作っとるやろ
あっちの方が正統派なんちゃうの
それに竜騎士って…
45: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:35:43.04 ID:H+h5UlzX0
ミステリとかサスペンスではないから伏線回収とかしなくていいのは合ってるかもしれん
48: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:36:35.81 ID:XKpxLxov0
>>45
サイレントヒルはサスペンスやで
59: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:38:17.30 ID:H+h5UlzX0
>>48
サスペンスと呼んでいいのかなああれ
謎に引っ張られる感じではないような
65: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:40:09.27 ID:XKpxLxov0
>>59
1しかやっとらんからあんま言えないんだけど、1はバックボーンしっかりしてんなぁってイメージ
あんまり表に出ないところでサスペンスめいた話があったかな
80: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:42:37.77 ID:H+h5UlzX0
>>65
サイレントヒルって罪悪感が化け物になって襲ってくるだけやから理屈どうのこうのしなくていいのは竜ちゃんに向いてると思う
88: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:44:34.57 ID:XKpxLxov0
>>80
そりゃメインはそうかもしれんけど、裏でひぐらしみたいな糞ストーリー据えられたら目も当てられんよ
サイレントヒルのストーリー好きって人はそっち評価してること多いし
93: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:45:54.88 ID:+yLvXGJZ0
>>88
いうて1とか3は明確な悪者がいて最後白熱大決戦みたいな展開やしひぐらしとそう変わらん気もする
46: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:35:50.88 ID:+lAVNG+nM
サイレントヒル新作!→うおおお😊
竜騎士新作!→おー😊
サイレントヒルを竜騎士が!→🤔🤔🤔
50: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:36:40.78 ID:gkaCt8zq0
ホラーで金かけたゲーム貴重やからな期待しかないわ
60: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:38:48.12 ID:Jd0Ns80Jd
竜ちゃん筆だけはガチで速いから仕事きちゃうな
67: 名無しさん 2022/10/20(木) 10:40:44.32 ID:+ncbuOLKd
案外悪くない気もする
ホラーの部分はよかったでしょ