
1: 名無しさん 2022/10/30(日) 00:55:53.83 ID:5FvlGTZu0
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667058953/
2: 名無しさん 2022/10/30(日) 00:56:55.53 ID:mDILyz2j0
草
4: 名無しさん 2022/10/30(日) 00:58:30.18 ID:MNwdbOTY0
確かにスポポビッチつえーわ
そのあとのブウも強いけど
そのあとのブウも強いけど
5: 名無しさん 2022/10/30(日) 00:58:54.23 ID:H+gSStoU0
なんでやねん
6: 名無しさん 2022/10/30(日) 00:58:54.79 ID:PiynEH9Qa
ビーデルファン歓喜やん
8: 名無しさん 2022/10/30(日) 00:59:55.44 ID:H+gSStoU0
ブウより強いん?
16: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:02:32.80 ID:EroYG/2X0
>>8
純粋ブウより通常攻撃がちょっと使いやすいだけ
純粋ブウより通常攻撃がちょっと使いやすいだけ
10: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:00:26.14 ID:JCPuclkfa
「奇跡的にスポポビッチを撃破した」とかいう文が面白すぎる
20: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:04:27.32 ID:EroYG/2X0
>>10
でもHPゲージ的に囲んで一瞬で溶かしたように見えるンゴ
でもHPゲージ的に囲んで一瞬で溶かしたように見えるンゴ
11: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:00:55.41 ID:XwmRMTAY0
すぽぽビッチはビーデルさんより強いんだが
12: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:01:02.18 ID:F+2uqIH60
スポポビッチの相方の名前誰も覚えてない説
13: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:01:42.62 ID:b68TaHWK0
>>12
ヤムー
ヤムー
14: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:02:14.79 ID:XnvdUrbr0
ヤムーの死因も忘れてるやつ多そう
15: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:02:15.54 ID:ueICwKU20
よぅわからんけどビーデルがボコられるところが負けイベみたいな感じって事なん?
17: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:03:13.49 ID:iyDaRLzP0
いや草
18: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:03:22.79 ID:cFySBcTy0
レベル1の時点でレベル2のセルとフリーザより強い
22: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:04:55.32 ID:qn/DwzsM0
スポポビッチって原作の戦闘力的にはセルより強い?
30: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:07:17.01 ID:NwPKnmr90
>>22
なわけないだろ
なわけないだろ
29: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:07:00.77 ID:EroYG/2X0
>>22
第一話悟空より弱い
第一話悟空より弱い
49: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:12:29.99 ID:+6ac8FGp0
>>29
そりゃないやろ
そりゃないやろ
23: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:04:58.61 ID:wm7iSulO0
スポポビッチ
→魔人ブウ(善)
→魔人ブウ(悪)
→魔人ブウ(純粋)
と形態進化するんやけど
スポポビッチが強すぎて進化する必要がない模様
24: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:05:48.82 ID:SXqkvtUC0
>>23
草 なんやそれ
草 なんやそれ
25: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:05:57.83 ID:azh7rbsmM
>>23
ちょっと違う
デブブウが弱いから進化しきれそうにない時はスポポ止めが定石
ちょっと違う
デブブウが弱いから進化しきれそうにない時はスポポ止めが定石
32: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:08:01.87 ID:GTy3L7xF0
ソシャゲの方なんかパンが無茶苦茶強いぞ
33: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:08:12.72 ID:UIyJwjuK0
あいつらサタン最強時代の天一に普通に参加してたしサイヤ人に匹敵みたいなイカれた強さではないよな
36: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:08:34.60 ID:v4W7kJK30
なんでスポポビッチがブウに進化するんや…
38: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:09:47.83 ID:EroYG/2X0
>>36
スポポビッチでエネルギー集めてスポーン地点にある封印玉に注入すると進化や
スポポビッチでエネルギー集めてスポーン地点にある封印玉に注入すると進化や
42: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:10:50.75 ID:v4W7kJK30
>>38
草
有能すぎやろ
草
有能すぎやろ
40: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:10:25.60 ID:zPm1NT8f0
今思うとすげえネーミングだな
48: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:12:25.42 ID:bNtL+n1C0
セル初動ミスったら相手がルール知らないの祈るしかないんかあれ
59: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:19:23.46 ID:2jroXvS20
>>48
レイダー初心者ならセルの方がまだ勝ちやすい
ブウはある程度わからんと難しいわ
レイダー初心者ならセルの方がまだ勝ちやすい
ブウはある程度わからんと難しいわ
53: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:15:08.68 ID:qOIHma/0d
スポポはレベル3サバイバー倒せるのあかん
54: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:16:41.85 ID:D9ZljPRK0
俺がレイダーやると物凄い速さで鍵集まって物凄い速さでLV3集団になってる🥺
57: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:17:58.50 ID:GTy3L7xF0
スポポという略し方で草生える
60: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:19:47.25 ID:aIO72Xto0
言うてブウ別にこのゲーム最強じゃないやろ
62: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:21:00.58 ID:+HNy/jyS0
そもそもこんなキャラをプレイアブルにするなよ
122: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:42:14.13 ID:gAcGdISW0
>>62
ゲームの性質上しゃーない
セルの幼虫時代もプレイアブルキャラやぞ
ゲームの性質上しゃーない
セルの幼虫時代もプレイアブルキャラやぞ
64: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:21:45.16 ID:g/KSV37A0
スポポビッチって何者やっけ
ただ操られてる一般人?
ただ操られてる一般人?
68: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:23:27.80 ID:D9ZljPRK0
>>64
バビディに操られてる一般人で元々はサタンに負けた格闘家や
バビディに操られてる一般人で元々はサタンに負けた格闘家や
73: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:24:48.06 ID:+SQDxQsZ0
なんでスポポビッチがプレイアブルなんだよ
ヤムーも使えるんか?
ヤムーも使えるんか?
76: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:26:10.25 ID:IKLbSycBa
>>73
使えるぞ、設置してセンサーがわりになる
使えるぞ、設置してセンサーがわりになる
103: 名無しさん 2022/10/30(日) 01:35:10.16 ID:0zHA3qK90
スポポビッチ最強は草