
1: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:46:58.97 ID:wtcTujmh0
ラスボスの名前すら思い出せん模様
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667803618/
2: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:47:39.70 ID:IwoKDvHC0
テンション100双竜打ちが強かったな
3: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:48:01.79 ID:+JfwKOujx
テンションとかいう糞システム
4: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:48:05.57 ID:iVzA4+gia
タンバリンも覚えてるぞ
6: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:49:19.74 ID:J4LoYg5Za
チャゴスとかいうワイら
7: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:49:45.99 ID:SlzUdRZga
イカのボスがやたら強かったとかあるやろ
8: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:49:49.80 ID:BcTkMIBS0
あのネズミ上手く使えなかった奴www
10: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:50:43.56 ID:EaCeamCB0
いきなり最初の街で気持ち悪くなってゲロ吐く
16: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:51:14.14 ID:/Ei9GT+lM
3D酔い
17: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:51:28.61 ID:dls3k7uI0
闇の遺跡の壁画にある禍々しい感じのラプソーンの姿を想像してたから
桃鉄に出てきそうな見た目だった時かなりがっかりしたぞ
桃鉄に出てきそうな見た目だった時かなりがっかりしたぞ
20: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:52:07.18 ID:7nB+rQkR0
ラスボスはBGMだけは記憶残るやろ
22: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:52:14.89 ID:BwAzFkWB0
序盤に出て来るイカのボスがクッソ強かった記憶
27: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:53:06.26 ID:B7eAp/hb0
ラスボス見た目弱そうなただのデブ
変身もしない
途中での関わりもあんま無いから思い入れもない
変身もしない
途中での関わりもあんま無いから思い入れもない
32: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:54:46.52 ID:+NGrHzoKM
>>27
あのデブ普通に強くね?
あのデブ普通に強くね?
57: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:58:08.55 ID:DUaLLX9fa
>>27
ドラクエのラスボス基本関わり薄いやろ
ドラクエのラスボス基本関わり薄いやろ
29: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:53:11.93 ID:dJc7s2bNa
ゼシカエンドとか言う蛇足
30: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:53:16.52 ID:EaCeamCB0
ククールタンバリン要員はエアプ
そもそも知識0だとタンバリンの存在すら気づかない
そもそも知識0だとタンバリンの存在すら気づかない
39: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:55:53.06 ID:dls3k7uI0
>>30
いやガチプでもククールはタンバリン要員だろ
タンバリン振り回すくらいしか能がない雑魚みたいな扱いは違うよってだけで
いやガチプでもククールはタンバリン要員だろ
タンバリン振り回すくらいしか能がない雑魚みたいな扱いは違うよってだけで
45: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:56:58.27 ID:ZSy8n52v0
>>30
クリア後のレシピで解禁されるものなのに攻略サイトみて作るやつ多発したもんだからタンバリンがーとかいうのが多くなった
それだからエアプはとりあえずククール=タンバリンさせときゃええんやな!みたいなのになるのほんま滑稽よな
クリア後のレシピで解禁されるものなのに攻略サイトみて作るやつ多発したもんだからタンバリンがーとかいうのが多くなった
それだからエアプはとりあえずククール=タンバリンさせときゃええんやな!みたいなのになるのほんま滑稽よな
50: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:57:36.54 ID:nwLihnvo0
>>45
公式でもタンバリン叩いてるし…
公式でもタンバリン叩いてるし…
60: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:58:32.31 ID:ZSy8n52v0
>>50
先般ライバルズ🥺
先般ライバルズ🥺
152: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:12:52.65 ID:SddbhSPY0
>>30
主人公が回復役としてやっていけるのも割と後半やしな
主人公が回復役としてやっていけるのも割と後半やしな
181: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:17:14.72 ID:fPitkhLt0
>>30
いや竜神の里で普通に売ってるやん
いや竜神の里で普通に売ってるやん
31: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:54:18.24 ID:qbzV6YD30
テンション錬金スキルの全てがうんちだったわ
バトルロードはおもしろかった
バトルロードはおもしろかった
33: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:54:46.71 ID:/Im+axSs0
あのデブいラスボスは忘れんやろ
なかなかのインパクトやったやん
なかなかのインパクトやったやん
34: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:54:50.03 ID:u2x88Rrf0
ヒロインが馬って斬新やったわ
38: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:55:33.20 ID:ZSy8n52v0
リメイクではゲルダがめちゃ強
モリーはまあ普通
モリーはまあ普通
40: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:56:22.24 ID:qYlGEJHN0
初プレイはなんのスキルに振ったらええか全く分からんから地味に難易度高いよな
62: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:58:38.52 ID:/Im+axSs0
>>40
スキルポイントが振りなおせないのはクソすぎたよな
疑似転職みたいに、このボスには槍で行こうみたいな戦略性があった方がよかったやろ
スキルポイントが振りなおせないのはクソすぎたよな
疑似転職みたいに、このボスには槍で行こうみたいな戦略性があった方がよかったやろ
43: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:56:29.57 ID:+/yRLnMy0
トラウマドランゴ
44: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:56:49.49 ID:/Im+axSs0
キラパン乗ってフィールド駆け回るのが楽しかったわ
町も少ないけど、しっかり作り込まれててどの町も個性的やったしな
町も少ないけど、しっかり作り込まれててどの町も個性的やったしな
46: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:57:04.73 ID:7nB+rQkR0
初見プレイ時ヤンガスで打撃に振ったやつwwwwwwwww
64: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:58:57.32 ID:a5n87rKD0
>>46
ヤンガスって結局斧以外のスキルまともに使いこなせないよな
ヤンガスって結局斧以外のスキルまともに使いこなせないよな
72: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:59:42.43 ID:7nB+rQkR0
>>64
素手はわりと強いんちゃうか
素手はわりと強いんちゃうか
82: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:01:04.45 ID:ZSy8n52v0
>>64
初プレイ時に鎌あげたワイに謝れ
初プレイ時に鎌あげたワイに謝れ
88: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:01:23.30 ID:BcTkMIBS0
>>82
ぬすっと刈り楽しそう
ぬすっと刈り楽しそう
51: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:57:44.59 ID:CNnb+Zlh0
トラウマはリーザス塔のカエルな
ちなブーメラン
ちなブーメラン
61: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:58:36.53 ID:INsMMQNE0
ラスボスはラーミアが辛そうって感想しか出なかったわ
あんなこと出来るなら単騎でも勝てるやろ
あんなこと出来るなら単騎でも勝てるやろ
66: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:59:08.16 ID:7nB+rQkR0
>>61
耐久全振りなんやろ
耐久全振りなんやろ
65: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:59:07.48 ID:+/yRLnMy0
メタル系がすごくメタルって感じで好き
68: 名無しさん 2022/11/07(月) 15:59:18.28 ID:+NGrHzoKM
ゼシカの育成失敗したからゼシカにタンバリン叩かせてたわ
77: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:00:31.56 ID:ZSy8n52v0
>>68
ムチが強いなんて知らんからお色気と杖にばっか振ってたわ
テンション上げて双竜打ちが強いとかクリア直前に知ったわ🤯
ムチが強いなんて知らんからお色気と杖にばっか振ってたわ
テンション上げて双竜打ちが強いとかクリア直前に知ったわ🤯
89: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:01:23.65 ID:+NGrHzoKM
>>77
ワイは短剣
ワイは短剣
102: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:03:04.15 ID:ZSy8n52v0
>>89
短剣は下手したら素手より価値無いかもしれんよな
素手は上げ切ればマダンテなのに
短剣は下手したら素手より価値無いかもしれんよな
素手は上げ切ればマダンテなのに
76: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:00:23.73 ID:nHgz6xqYa
リブルアーチからオークニスあたりの雰囲気マジで好き
78: 名無しさん 2022/11/07(月) 16:00:38.25 ID:EiIBHo7I0
小学生ワイ、剣が好きすぎてゼシカの短剣スキルを上げてしまう