
1: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:41:16.85 ID:8UJUCXq+0
初代にして至高の存在
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668415276/
2: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:42:03.65 ID:ztBoY/UXp
3も面白かったぞ
2は苦手やったが
2は苦手やったが
4: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:42:58.25 ID:8UJUCXq+0
1のオープニングムービーから故郷を襲われるところまでハート鷲掴みやろ
出たしから面白いってすごくね?
出たしから面白いってすごくね?
5: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:43:33.19 ID:WuhOXUmI0
ネタキャラっぽいのにしっかり強いリキ
6: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:44:11.11 ID:8UJUCXq+0
Wiiから出たゲームなんてとてつもない数あるけどその中でユーザーからNo.1の評価を受けたのがゼノブレイドや
7: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:44:44.85 ID:5XrTI4WFp
結局ダンバンを超えるキャラは出てこなかったな
8: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:45:43.11 ID:On17Xqo60
>>7
いっつも思うけど超える超えないってただの主観でしかないから客観的な意見みたいに語るのはおかしいと思うのよ
いっつも思うけど超える超えないってただの主観でしかないから客観的な意見みたいに語るのはおかしいと思うのよ
9: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:48:22.78 ID:/bjTyVd40
ゲームとしてガチで凄いのに語られないクロス
15: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:53:00.31 ID:On17Xqo60
>>9
滅茶苦茶続編やりたいんだけどやっぱりああいう作風だとストーリーがあんま深まらないのがあかんのやろな
滅茶苦茶続編やりたいんだけどやっぱりああいう作風だとストーリーがあんま深まらないのがあかんのやろな
10: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:49:03.44 ID:WuhOXUmI0
戦闘が序盤ピンとこなくてあんまし面白みを感じなかったけどダンバン→メリア→リキと続けて仲間になった辺りから色々と試せて面白くなってきた記憶がある
18: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:56:31.47 ID:WuhOXUmI0
3発売前に囁かれてたクロス世界と3世界の関係性は結局触れられてないの残念や
19: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:57:12.67 ID:On17Xqo60
>>18
まああれはファンが勝手に言ってただけみたいなとこあるし
まああれはファンが勝手に言ってただけみたいなとこあるし
28: 名無しさん 2022/11/14(月) 18:00:34.76 ID:WuhOXUmI0
>>19
まーね。でもだとしたらクロス世界って一体何なんやって疑問がまだ残ってしまう
まーね。でもだとしたらクロス世界って一体何なんやって疑問がまだ残ってしまう
22: 名無しさん 2022/11/14(月) 17:58:12.71 ID:oEF6fLWX0
27: 名無しさん 2022/11/14(月) 18:00:27.29 ID:/bjTyVd40
ゼノブレイド好きってやつはゲーム性よりキャラとストーリー重視なんやろな
モノリスは気ぃ張らずにもっと省エネで作ってええやろ
アトリエくらいに
モノリスは気ぃ張らずにもっと省エネで作ってええやろ
アトリエくらいに
30: 名無しさん 2022/11/14(月) 18:01:10.00 ID:fhG1/q5D0
>>27
モナドシステムおろかったやん
モナドシステムおろかったやん
35: 名無しさん 2022/11/14(月) 18:02:38.05 ID:On17Xqo60
>>27
まあ実際ワイはこれやな
言っちゃ悪いかも知れないけど戦闘システムに期待したことは一度も無いわ
戦闘がつまらない訳じゃないけど
まあ実際ワイはこれやな
言っちゃ悪いかも知れないけど戦闘システムに期待したことは一度も無いわ
戦闘がつまらない訳じゃないけど
53: 名無しさん 2022/11/14(月) 18:08:02.09 ID:uGV4jiuL0
>>27
システムもくっそ面白いだろ
特にフィールドの広さ・美しさ・探索要素の多さは、あの時代としてはオーパーツレベルで凄い
バトルシステムも、未来視を筆頭に最高
33: 名無しさん 2022/11/14(月) 18:01:42.42 ID:0X1u8VpU0
3DSのやつやってたけど時間かけすぎてラスボスがあっけなく終わってもた
36: 名無しさん 2022/11/14(月) 18:03:11.10 ID:WuhOXUmI0
>>33
自称神的な存在のラスボスより強い奴が多すぎるんやあの世界
自称神的な存在のラスボスより強い奴が多すぎるんやあの世界
39: 名無しさん 2022/11/14(月) 18:05:01.27 ID:xr7BT/zXd
リキがメリアのこと考えて自分から休憩提案するシーン好き
あとダンバンと語るシーン好き
あいつ何気に大人やもんな
40: 名無しさん 2022/11/14(月) 18:05:23.25 ID:fhG1/q5D0
>>39
子沢山のオッサンやしな
子沢山のオッサンやしな
44: 名無しさん 2022/11/14(月) 18:05:48.45 ID:On17Xqo60
>>39
これガチで好き
というかこのシーン無かったらリキのイメージ無いままワイは終わってたかも
これガチで好き
というかこのシーン無かったらリキのイメージ無いままワイは終わってたかも
115: 名無しさん 2022/11/14(月) 18:36:09.04 ID:XWLdaAnm0
1、2、3全ておもしろかったわ