
1: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:06:34.30 ID:2BfNOw7J0
なぁ?
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674000394/
2: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:06:50.63 ID:5dnQWkQB0
融合するし
3: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:07:17.01 ID:buk4GrBOd
生け贄1体ならまだしもな
4: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:08:21.57 ID:Ji38vijV0
あいつ白くて青い目で強いからってだけでクソ弱いのに勝手に対抗馬にされたドラゴンの気持ちも考えたれや
5: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:08:31.83 ID:CpHYKo830
未だにデメリット無し生け贄2体でブルーアイズの攻撃力を超えるモンスターはいない
これまめな
これまめな
9: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:10:44.00 ID:gazubDiOd
>>5
マ?
マ?
11: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:13:45.65 ID:IR+ATx9x0
>>9
もちろん嘘やで
もちろん嘘やで
15: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:17:20.80 ID:97XGnbp30
>>5
正しくは効果持たないバニラの中では最強
効果持ちなら3000どころかそれ以上のデメリット無しもいる
正しくは効果持たないバニラの中では最強
効果持ちなら3000どころかそれ以上のデメリット無しもいる
17: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:22:01.84 ID:/o8wA/ZVa
>>15
効果持ち生贄2体攻撃力3000以上デメ無しってスゴいな
なんてヤツや
効果持ち生贄2体攻撃力3000以上デメ無しってスゴいな
なんてヤツや
20: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:25:59.01 ID:97XGnbp30
>>17
攻撃力も大事やけど今は効果の強さが全てみたいなもんやし
攻撃力も大事やけど今は効果の強さが全てみたいなもんやし
6: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:10:11.44 ID:8hyJ6imF0
出てきた当時からブルーアイズの次に強いとか言いながら既にデーモンの召喚より弱くね?って思ってたわ
7: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:10:21.82 ID:6dIx7irvp
使い手が海馬です。
使い手がダイナソー竜崎です。
ここからも悲壮感出てる
8: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:10:29.62 ID:7GexmDdI0
ほな融合するで
10: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:12:34.46 ID:TVM72aTjd
通常モンスターではないけど
効果モンスターなら数牧あるぞ
効果モンスターなら数牧あるぞ
12: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:14:29.79 ID:xK/SFo/L0
カオスソルジャー「チーッスw」
14: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:16:25.32 ID:YVAWeV2t0
ブルーアイズのライバルはブラックマジシャンでええやろ
16: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:18:29.70 ID:JXnmMbot0
青き龍は勝利をもたらす。
しかし、赤き竜がもたらすのは勝利にあらず、可能性なり
らしいで
18: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:24:06.18 ID:k9yhD2T6p
いうて効果モンスターで越える奴もコンダクターティラノとボスキャラのザ・ワールドくらいやろ?
詳しく無いから間違ってたらすまんけど
詳しく無いから間違ってたらすまんけど
19: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:25:42.68 ID:sytEy8VlM
結局サポカよ
24: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:27:43.73 ID:/o8wA/ZVa
軽く調べると復帰したくなるわ
今はガキの頃と違って金もそれなりに使えるし
なおやる相手が居らん模様
26: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:29:34.71 ID:G/NNWof40
>>24
スマホのアプリのやればよくね?
ルールは機械が判定してくれるし相手も腐る程いる
スマホのアプリのやればよくね?
ルールは機械が判定してくれるし相手も腐る程いる
34: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:38:27.64 ID:7bGyyELW0
>>24
オンライン対戦のマスターデュエルをやればええ
オンライン対戦のマスターデュエルをやればええ
27: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:31:06.22 ID:evwzNYqid
メタル化があるだろ
29: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:32:41.20 ID:Sbb1Zivm0
レッドアイズもエジプト関係あったんか?
30: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:35:39.92 ID:Jr68RZyAa
なんとかして対等にしようと派生充実させてもらってんだろ
31: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:36:32.24 ID:ZNP4K2pN0
生贄必要のない時代はほんまただのクソだったな
33: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:37:48.82 ID:97XGnbp30
言うて当時から融合でブルーアイズの攻撃力を越える派生が2種類もあったしな
35: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:38:52.93 ID:GPlNVMoYa
>>33
メテオブラックとあとなんや?
メテオブラックとあとなんや?
37: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:40:57.86 ID:BWUzNZd/a
部落マジシャンとデーモンの召喚が同じ攻撃力もおかしい
38: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:41:48.73 ID:LYfTi6thd
城之内はレッドアイズとかサイコショッカーとかわりと強力なの貰ったけど
伝説のフィッシャーマンとかいうゴミ渡してきたやつ居たよな
42: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:43:19.09 ID:xPkKEubu0
>>38
海があれば強いやろ
海があれば強いやろ
46: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:45:41.17 ID:psw3TXDL0
>>38
要塞クジラのこと忘れるなよ
要塞クジラのこと忘れるなよ
39: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:42:06.65 ID:5PagchJy0
ダイナソー竜崎が全財産はたけば買える程度のカードやし
40: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:42:28.28 ID:lZPmrhsF0
可能性を生むからたくさんの派生があるらしい
なおブルーアイズの派生の豊富さ
43: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:44:02.12 ID:02sMeidnd
>>40
レッドアイズのほうがあるんちゃうか
レッドアイズのほうがあるんちゃうか
48: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:46:44.02 ID:lZPmrhsF0
>>43
でもどう見ても青眼の派生の方が強いやろ
ブルーアイズカオスマックスドラゴンとかいうやつ初めて見た時爆笑したわ
でもどう見ても青眼の派生の方が強いやろ
ブルーアイズカオスマックスドラゴンとかいうやつ初めて見た時爆笑したわ
49: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:47:33.71 ID:JXnmMbot0
>>48
真紅眼とブラマジの融合の方が4倍くらい強い件
真紅眼とブラマジの融合の方が4倍くらい強い件
41: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:42:39.86 ID:72C9y/q7d
ブルーアイズのライバルであるレッドアイズとブラックマジシャンが融合すれば同じ攻撃力になるで
絆の力でライバルに立ち向かう熱い展開や!
絆の力でライバルに立ち向かう熱い展開や!
44: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:44:33.04 ID:JXnmMbot0
ブルーアイズはブルーアイズ同士融合したりブルーアイズ強化する儀式やシンクロがあるだけで
真紅眼みたいにメテオ、デーモン、ブラマジ、ギアフリードみたいに色んなのと融合できるわけちゃう
そういう所が可能性の竜なんやろ
真紅眼みたいにメテオ、デーモン、ブラマジ、ギアフリードみたいに色んなのと融合できるわけちゃう
そういう所が可能性の竜なんやろ
45: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:44:40.74 ID:5PagchJy0
初登場時の生贄無し時代に碌なサポートも無し
火力が全ての時代に全財産はたいたダイナソー竜崎の先見性を見習え
火力が全ての時代に全財産はたいたダイナソー竜崎の先見性を見習え
47: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:46:02.63 ID:gDGHP6Caa
ダイソー竜崎は恐竜使いのくせにドラゴン使う屑
50: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:47:48.96 ID:xPkKEubu0
>>47
その前に勝ちを確信してからアンティルール持ち掛けるようなやつだし
その前に勝ちを確信してからアンティルール持ち掛けるようなやつだし
51: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:48:56.89 ID:w7UKv6HXp
儀式シンクロの青眼、融合エクシーズの真紅眼ってイメージ
52: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:49:12.82 ID:Ftr9NRjA0
OCGTCGじゃレッドアイズの方が強いで今
まあOCGはバニラ本体は採用されないでサポートだけ流用されてるドラゴンデッキやが
まあOCGはバニラ本体は採用されないでサポートだけ流用されてるドラゴンデッキやが
53: 名無しさん 2023/01/18(水) 09:50:17.80 ID:UIQCPnz+p
ダイナソー竜崎のエースは
エビルナイトドラゴン
レッドアイズ
ブラックティラノ
タイラントドラゴン とかいう4分の3ドラゴン
エビルナイトドラゴン
レッドアイズ
ブラックティラノ
タイラントドラゴン とかいう4分の3ドラゴン