
1: 名無しさん 2022/09/15(木) 21:57:35.95 ID:6TFq+JHZ0
名作やったわ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663246655/
2: 名無しさん 2022/09/15(木) 21:58:01.55 ID:6TFq+JHZ0
お前ら見たか?
3: 名無しさん 2022/09/15(木) 21:58:21.31 ID:6TFq+JHZ0
ここ近年のトリガー作品では出色の出来や
15: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:01:52.32 ID:I7znIvBG0
メインの目的ってなんなん?あらさか潰しなのか金なのか
18: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:02:27.99 ID:6TFq+JHZ0
>>15
ルーシーを救うことやろ
ルーシーを救うことやろ
27: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:04:39.66 ID:I7znIvBG0
>>18
ちゃうやろ
メインの目的が分からんからあんま納得行ってないねん
明言されてたっけ?
ちゃうやろ
メインの目的が分からんからあんま納得行ってないねん
明言されてたっけ?
31: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:06:04.52 ID:6TFq+JHZ0
>>27
よお分からんけどナイトシティで成り上がることやろ
逆に言えばそれぐらいぼんやりした目標しかないから他人の夢背負うことになるんやないか
よお分からんけどナイトシティで成り上がることやろ
逆に言えばそれぐらいぼんやりした目標しかないから他人の夢背負うことになるんやないか
43: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:08:13.14 ID:I7znIvBG0
>>31
そういうことか
ゲームやと割とそういうノリやったし納得やわ
そういうことか
ゲームやと割とそういうノリやったし納得やわ
20: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:02:53.66 ID:g2bt06j4p
ジャッキー出てくるんか?
22: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:03:42.76 ID:6TFq+JHZ0
>>20
あの最強にして伝説のサイバーパンクアダムスマッシャーさんが出てくるで
あの最強にして伝説のサイバーパンクアダムスマッシャーさんが出てくるで
28: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:05:35.26 ID:I7znIvBG0
正直アダムスマッシャーはぶっ頃すべきやったわ
ゲームのストーリーとの整合性とか抜きにすべきやったと思う
ゲームのストーリーとの整合性とか抜きにすべきやったと思う
34: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:06:38.42 ID:6TFq+JHZ0
>>28
ぶっちゃけ前日譚とかじゃなくてサイバーパンクのパラレル世界線でも良かったよな
ぶっちゃけ前日譚とかじゃなくてサイバーパンクのパラレル世界線でも良かったよな
29: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:05:36.22 ID:dngtDq+H0
これだけの為にNetflix初めて使ったわ
アダムスマッシャーゲームよりだいぶ強い
アダムスマッシャーゲームよりだいぶ強い
37: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:07:19.40 ID:6TFq+JHZ0
>>29
レーザーグレネードぽいぽいしたら死んでた印象しかない奴とは別人やろあれ
レーザーグレネードぽいぽいしたら死んでた印象しかない奴とは別人やろあれ
30: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:05:46.99 ID:jj9+2qpo0
面白かったよ
脚本に2年かけただけあった
脚本に2年かけただけあった
42: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:08:00.78 ID:6TFq+JHZ0
>>30
正直ゲームより脚本良かったわ
ワイらが期待してた2077ってこれやったやろ
正直ゲームより脚本良かったわ
ワイらが期待してた2077ってこれやったやろ
32: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:06:12.34 ID:cHm+J9hd0
アダムスマッシャーとかいうゲームだと瞬殺される雑魚
38: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:07:25.63 ID:I7znIvBG0
>>32
雑魚過ぎてビビるよな
まぁゲームの製作的に雑に作った感あるわ
雑魚過ぎてビビるよな
まぁゲームの製作的に雑に作った感あるわ
48: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:08:46.07 ID:6TFq+JHZ0
>>32
そもそもアニメでもそうやけど主人公と因縁なさすぎてラスボスの器やないねん・・・
そもそもアニメでもそうやけど主人公と因縁なさすぎてラスボスの器やないねん・・・
33: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:06:28.06 ID:g2bt06j4p
マダムスマッシャーすこ
49: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:09:07.98 ID:6TFq+JHZ0
>>33
レベッカスマッシュだけは許せへん😡
レベッカスマッシュだけは許せへん😡
39: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:07:25.73 ID:s7htq63y0
ワイまだクリアしてないけど見てええか?
44: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:08:19.65 ID:CjBplaI00
アダムスマッシャーさんなんでゲームだとサンデヴィスタン使わないんや
51: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:10:45.20 ID:6TFq+JHZ0
>>44
こっちも攻略でサンデヴィスタン必須になってまうし・・・
こっちも攻略でサンデヴィスタン必須になってまうし・・・
45: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:08:32.01 ID:wUzuIw7K0
ホーミング弾ビルドにしてたらクソつまらなかったわあのゲーム
53: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:11:32.34 ID:6TFq+JHZ0
>>45
そもそもシューターとしても並の出来やからそらな
そもそもシューターとしても並の出来やからそらな
54: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:12:45.33 ID:HRCB9Ik/0
これ見た後やと余計2077のシナリオ惜しかったなぁって気持ちになる
58: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:14:15.89 ID:6TFq+JHZ0
>>54
ジョニーとかいうあってもなくても叩かれる不遇なキャラ
ジョニーとかいうあってもなくても叩かれる不遇なキャラ
59: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:14:31.64 ID:HRCB9Ik/0
サイバーサイコとかちょっと強いモブやと思ってたのにアニメだと辛いわ あとトラウマチームとマックスタックも存在感あった
64: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:16:22.38 ID:6TFq+JHZ0
>>59
ゲームやと「あっトラウマチームや!マックスタックや!これから先本編に絡んでくるんやろうなぁ」→なお
やからなぁ
ゲームやと「あっトラウマチームや!マックスタックや!これから先本編に絡んでくるんやろうなぁ」→なお
やからなぁ
60: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:14:45.72 ID:cHm+J9hd0
ゲームはジャッキー生存ルートを出してくれや😡
69: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:17:48.36 ID:6TFq+JHZ0
>>60
さっさと自由行動にしたかったんやろけどジャッキーチームとの絡みはもっと尺取ってほしかったわ
さっさと自由行動にしたかったんやろけどジャッキーチームとの絡みはもっと尺取ってほしかったわ
82: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:24:17.36 ID:g2bt06j4p
>>60
ジャッキー死んだ時ほんま悲しかったわ
あんな良キャラ退場させたらあかんやろ
ジャッキー死んだ時ほんま悲しかったわ
あんな良キャラ退場させたらあかんやろ
70: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:18:31.88 ID:CcBXYpBKM
ストゼロの超必殺技みたいなあのエフェクトかっこよかった
でま最後の伝説のサイバーパンクみたいなラスボスに余裕で殺されるエンドはあんまり。。。
ちっちゃい女が殺されるのは今まで頃してきた人のことを考えたら因果応報やけど
75: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:20:05.43 ID:6TFq+JHZ0
>>70
最後はかなりあっさりしてたな
ワイ的にはルーシーと心中エンドでも良かったと思うわ
最後はかなりあっさりしてたな
ワイ的にはルーシーと心中エンドでも良かったと思うわ
78: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:22:36.50 ID:xLffTvaf0
サイパン未プレイなんやがルーシーはゲームに出てくるんか?
83: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:24:32.03 ID:6TFq+JHZ0
>>78
ルーシーみたいなキャラはおるぞ
なおジェンダー
ルーシーみたいなキャラはおるぞ
なおジェンダー
89: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:27:12.19 ID:cwYD4JKt0
このアニメ観てからやとサイバーパンク楽しめる?
サイバーパンク単体では興味が全くそそられなかったけど
アニメは面白そう
サイバーパンク単体では興味が全くそそられなかったけど
アニメは面白そう
91: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:28:06.32 ID:o0ZSvLIoa
>>89
共有してるのは世界観くらいだけだから余裕で楽しめると思うで
共有してるのは世界観くらいだけだから余裕で楽しめると思うで
92: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:28:07.07 ID:I7znIvBG0
>>89
アニメもめっちゃつまらんってワケちゃうしワイはおすすめするで
マップの作りは文句ない
アニメもめっちゃつまらんってワケちゃうしワイはおすすめするで
マップの作りは文句ない
95: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:28:51.82 ID:I7znIvBG0
>>92
アニメやなくてゲームや
アニメやなくてゲームや
93: 名無しさん 2022/09/15(木) 22:28:40.79 ID:Sif8TzYj0
>>89
ゲームはこのアニメみたいに日本ノリはないで
もっと洋画ノリやそこでギャップあるかもしれん
ゲームはこのアニメみたいに日本ノリはないで
もっと洋画ノリやそこでギャップあるかもしれん