
1: 名無しさん 2022/09/16(金) 10:07:36.10 ID:kombhViDd
感度低くすれば当てやすいが近距離武器使った時やり辛い
高くすればチャージャーが当てにくくなる
どうしてる?
高くすればチャージャーが当てにくくなる
どうしてる?
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663290456/
2: 名無しさん 2022/09/16(金) 10:08:24.51 ID:GZhz7nyp0
感度は人それぞれ
正解はないのよ
正解はないのよ
3: 名無しさん 2022/09/16(金) 10:08:46.06 ID:zOvBLhZda
武器持ち替えるときに感度も変えればいいだろ
5: 名無しさん 2022/09/16(金) 10:09:35.37 ID:kombhViDd
>>3
それは感覚狂うやろ
良くない
それは感覚狂うやろ
良くない
9: 名無しさん 2022/09/16(金) 10:10:26.04 ID:TgfPCDwba
>>5
マイコーデ使ってるか?感度も保存されるんやで
みんな武器によって変えとる
マイコーデ使ってるか?感度も保存されるんやで
みんな武器によって変えとる
12: 名無しさん 2022/09/16(金) 10:11:08.26 ID:6e97TZzEM
>>9
へー良いこと聞いたわ
へー良いこと聞いたわ
16: 名無しさん 2022/09/16(金) 10:12:43.36 ID:kombhViDd
>>9
知らんかったが武器ごとに感度変えて平気なもんなんか
近距離、中距離、遠距離で感度設定することになりそうやが
知らんかったが武器ごとに感度変えて平気なもんなんか
近距離、中距離、遠距離で感度設定することになりそうやが
22: 名無しさん 2022/09/16(金) 10:24:24.56 ID:gOgMF4jG0
>>16
変えても毎回同じだからそれがそのブキなんだなって認識になる
変えても毎回同じだからそれがそのブキなんだなって認識になる
4: 名無しさん 2022/09/16(金) 10:09:11.54 ID:TBIO5UVV0
チャージャーはたまに使うぐらいやけど-3やな
7: 名無しさん 2022/09/16(金) 10:10:07.66 ID:kombhViDd
>>4
それ近距離でつらくないのか?
チャージャーには適してそうだが
それ近距離でつらくないのか?
チャージャーには適してそうだが
6: 名無しさん 2022/09/16(金) 10:09:54.28 ID:mbEEjSNy0
1 1
8: 名無しさん 2022/09/16(金) 10:10:17.70 ID:6e97TZzEM
初心者やがジャイロを低感度、スティックを高感度
これじゃ駄目なん?
これじゃ駄目なん?
11: 名無しさん 2022/09/16(金) 10:11:05.92 ID:GZhz7nyp0
>>8
スティックなんてエイムの時には使わんぞ
スティックなんてエイムの時には使わんぞ
14: 名無しさん 2022/09/16(金) 10:11:28.46 ID:6e97TZzEM
>>11
そうなんやな
そうなんやな
10: 名無しさん 2022/09/16(金) 10:10:35.52 ID:BVD76q+xM
今回マイコーデで感度も保存できるんだし武器ごとに変えてもいいんじゃね
13: 名無しさん 2022/09/16(金) 10:11:25.54 ID:NOp+edKRa
チャーは-2シューターは+1.5でやってるけど特に感覚が狂ったりはしない
17: 名無しさん 2022/09/16(金) 10:12:50.01 ID:0s8toqak0
シューターも担ぐから感動5ソイで凸砂してる
18: 名無しさん 2022/09/16(金) 10:12:59.71 ID:GZhz7nyp0
感覚なんて気にするくらいなら別武器使うのやめとけ
動画も見ない方がいい
他人の感覚移ってしまうからな
動画も見ない方がいい
他人の感覚移ってしまうからな
19: 名無しさん 2022/09/16(金) 10:14:10.11 ID:kombhViDd
ほなワイも武器ごとに設定してみるかな