
『#スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE』体験版がPS4/PS5、Xbox One/Xbox Series X|S を対象に配信中です🎉
本作では快適に遊ぶための様々な設定が可能です。
操作ボタンやカメラ速度の変更、視野角調整etc…
皆さまのプレイスタイルに合わせて調整してお楽しみください✨#SO6 #SO6は10月27日発売 pic.twitter.com/LbDFtU9Zyw— スターオーシャンシリーズ 公式アカウント (@SO_SQEX) September 20, 2022
操作ボタンも自由に変更できるしカメラの速度とか上下反転もある
UI表示の出す出さないも全部設定できるしパフォーマンス優先と画質優先のグラ切り替えもある
MAXで70だけど
サウンド関連の設定項目
・マスターボリューム
・BGMボリューム
・SEボリューム
・キャラクターボイスボリューム(バトル)
・キャラクターボイスボリューム(その他)
1-100まで 1メモリ単位の数字で調整可能 素晴らしい・・・・・コレが出来ないメーカー多すぎるよね
環境音がどこに含まれてるかも気になる所
コンフィグのボタン配置設定は自由自在
メニュー・フィールド・バトル 各々の状況応じてボタン配置を自由に設定できる(一部解禁されてない用途あり)
ダッシュ状態の挙動を2パターンで変更できる
・ボタン押しこみでダッシュをし続けるか、毎回ダッシュの度に押すかのON OFF
カメラは上下左右のリバースや、回転速度を10段階に可変可能 移動カメラ追従のON OFFも
画面振動のON OFFもあるぞ!バトルカメラの距離も2パターン 遠いと近い
UI画面表示の設定が細かい・・・画面に表示されるゲージやらログ、ミニマップとかを消したり出来る
ダメージ数値やら煩わしいと思う人は全部消しちゃおう
視野角調整もあるね、3D酔いしやすい人は上げとくんだっけか?上げすぎると画面がカクつくかも(検証してみて)
PS4Pro版の画質優先で遊んでるからだろうか?ほんとに0.3秒位
ほれ
視界外からの攻撃が嫌い民にはありがたい機能