
トロコンも30時間かからなさそう
ストーリーは国取りや各陣営の思惑とかざっくりと感じるかテンポ良いと感じるかで評価わかれそう
俺はもっと掘り下げて重厚感高めてくれた方が良かったかな
バトルはロール固定ユニット4人までって事で大味気味、
グラも綺麗だしもっと大規模な戦闘もしたかったな
マップの作りや敵配置的にポジション考えながら戦うのはおもろい
まあEP自動回復全員つけてスキル連射で余裕なんだけどね。
(あとワルターはあまりお勧めはせんとだけ)
引用元: https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1661516429/
すごくリッチな同人ゲーみたいな感触だけど
徹夜で続けられるほど楽しめてるしsrpg好きならオススメ。
スキルはスキルツリーに載ってるので全部だと思う
スキルは武器についてるから隠し武器とかで固有みたいなのあるかも?
pt構成は主人公(タンク)、タンク(弓)、銃(回復魔)、攻撃魔(弓)
タンクで敵集めて主人公でバックアタック狙い、そこにアローレインとかメテオで一掃な流れ
回復とスタン役は複数用意しとくと安心
2章早々で出てくるリッカ、イラストはイキイキした美少女なんだけど
3Dはお人形さんみたいだ、悪い意味で
これ会話シーン背景絵とイラストの方がずっとよかっただろ
世間から評価されるために足りないのは主にボリュームと知名度か
知名度はシリーズ化しないとどうしても厳しい
スクエニの偉い人が内容をちゃんと評価してこのタイトルはいけると踏み切って次作予算増えるかな
人形風とか誰得だよ
ステージ周回しないならすぐ終わるかもだけどレベルも装備も足りんしなあ
部隊増やせ言うけど初心者には4部隊でも
手一杯、uiが微妙だけど
分数報酬のアイテムが何なのかわからんのと
大型敵四方から囲んでる時の範囲攻撃の
避け方わからん、同一方向に全員避難しかないの?
時間停止させたら一人の行動設定しても時間停止解除されないようにするべきだよな
開発エアプでしょこれ、操作性悪いだけで不便だなとかプレイしてて思わなかったんかオーブ関連もそうだけど
ていうかオーブ拾いがクソって意見に対して信者さんがクソと思うなら拾わなきゃいいだけ!召喚獣はぶっこわれてるんだから縛ればいいだけ!って言ってたけど頭悪すぎでしょ
他のリアルタイム制RPGと同じにして、一時停止→移動・コマンド入力(全キャラ分OK)→停止解除、にすれば良かったんだけどね
なんでその辺をマネしなかったんだろう・・・
スキルはカットイン無しで通常画面上で表現して、召喚だけカットインで良かったのに
あと、タッチ回復もやめてほしかった、なんか萎える
本編クリアしてネタバレは極力避けつつ感想(長文注意)
ストーリーの展開がマジで早い
もうちょい詳しく知りたい場面もあっさり結果だけ伝えられて終了だったりで、戦記ものだから仕方ないのかもしれないがちょっとついて行きにくかった(ある魔術師さんとの戦いみたいに少しでも現場のムービーとかあれば個人的に嬉しかった)
あと終始不穏というか暗い雰囲気なので気が滅入る
戦争なんだから明るさなんていらねーよと思う人もいるかもしれないが、団員達の絆や談笑や明るいやりとりがあってこそ裏切りや不仲、離別に深みが増すと思った。てか少しは仲良くしろ
メインキャラ以外の掘り下げが浅いのと(メインも深いとは言えないが)主人公以外とのキャラ同士の絡みが少ないので、
イマイチ愛着が湧かない。もっとサブクエストとかでキャラの掘り下げが欲しかった
戦闘面は可もなく不可もなくと言う感じ
詳しい操作性とかは体験版やったら分かるので割愛
ただ、ほぼ全てのクエストが変わり映えしないような内容(4人固まってスタート、敵を全滅、バリケード防衛)なので、中盤くらいから少しダレる。ストーリーの状況に応じて2人組のペアで離れた地点から開始とか、操作できない味方モブ傭兵が複数いる大規模戦闘とかあったら楽しそう
難易度はハードでやったけど特に詰まる事なくクリアできた。
5章に入ったとこで圧倒的金欠になってクエスト回しまくったので参考にはなりにくいかもしれんが、正直主人公の火力が頭2つくらい抜けてるからきちんと強化してやれば詰まる事は無いと思う。
途中でキャラが永久離脱するのはガチ、上に書かれているからあえてキャラ名は出さないけど育てる人は注意
総じてクソゲーではないがまあ凡ゲーって感じ
しっかりやり込めば40時間は遊べるけどeasyでストーリーだけさっさと終わらせるなら20時間くらいで行けそう
ハードでやっても仲間の永久離脱ありとかシナリオも薄そうなのか
まあ、イージーでやっとクリアできるような人が真エンディング見れませんって仕様だったら炎上不可避だからどれも同じになるか
と言うことは分岐シナリオとかマルチエンディングとかなさそうなんだな
体験版やってもBGMも刺さらなかったし、どうすっかなぁ……
>>809
ストーリーが薄いって言うか、やってる事は壮大なんだけどいかんせん描写が少なくて、説明だけで終わってるせいでイマイチ感情移入しにくいんだわ
例えが下手でスマンが25話のアニメを2時間で纏めた総集編を見せられてる感じ。
まぁ俺個人の感想だから参考程度に。
これが好きって人は好きなんじゃ無いかな
まだ序盤だけど、馬斧ペア作ってR2で全員移動→馬タゲ集中→斧スキルで回復、他は適当に範囲スキルが楽な感じ。
みんなはどんなPT組んでるのかな?
確かにダイジェストぽい箇所が多くて
もっと予算あればちゃんとした演出で見たいなとは思うが
ワルターキンさまを崇めるゲームだから問題ないか
物語進めば4部隊以上出せるのかと思いきや、ボリュームそこまで有るわけでもなし。
仲間増えても意味ないし、ワンパターンの佳作げだなこれ。
ニューゲーム+が特典かー