
1: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:47:10.66 ID:vmxyDcWy0
どんな能力でも詰め込めて読者がこういうのありそうって考えられるのは良い能力設定や
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662374830/
2: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:47:20.89 ID:d8MSs8iud
たしかに
3: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:47:38.29 ID:bxWUs6Xvd
食べるだけで発動するしな
4: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:48:02.35 ID:vmxyDcWy0
二文字繰り返すだけなのもわかりやすい
5: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:48:36.70 ID:bxWUs6Xvd
予想できる方が楽しめるしな
7: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:49:16.30 ID:bmpz/b8M0
なお覇気ゲーの模様
17: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:51:21.66 ID:4WmBWkZ9a
>>7
これ言うのガ〇ジやと思う
これ言うのガ〇ジやと思う
8: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:49:17.03 ID:2TLuiVz7r
悪魔の実って天竜人に逆らった奴らの魂なの?
9: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:49:19.72 ID:mBnK4kV1a
覚醒のおかげで更に可能性広がったしな
10: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:50:02.59 ID:QzqZXlOfM
食べるだけで身につくっていうのが一般人でも身近に感じられて良い
例えば念だと修行が必要だしスタンドも条件が難しい
例えば念だと修行が必要だしスタンドも条件が難しい
15: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:50:50.29 ID:xpssSabTM
>>10
分かるわ
俺も〇〇の実食べたいな~とか妄想できるしな
分かるわ
俺も〇〇の実食べたいな~とか妄想できるしな
24: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:52:42.70 ID:rgneMuwKM
>>10
この割には玩具とか食玩が流行ったりはしなかったよな
この割には玩具とか食玩が流行ったりはしなかったよな
28: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:53:26.14 ID:+LObbe1Ed
>>24
なんでもありすぎて玩具で再現できない
なんでもありすぎて玩具で再現できない
11: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:50:04.44 ID:dYDY9pdX0
誰にでもチャンスあるしな
12: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:50:34.70 ID:+B+oQKSnd
なおモデルニカ
13: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:50:37.12 ID:HQVYjw3D0
悪魔の実の主張が強くないのもいい
凡人なら絶対よくわからん悪魔出てくる
凡人なら絶対よくわからん悪魔出てくる
14: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:50:49.19 ID:Rz6+NJled
覇気やめてロギアの扱いもうちょっと練った方が良かったな
18: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:51:43.27 ID:NeOYs4tDd
それぞれが隔絶されてる島国だらけの世界観と相性良すぎるよな
どんな世界観も作れる
どんな世界観も作れる
19: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:51:48.32 ID:vmxyDcWy0
あと読者が想像できればそれだけでシャンクスはトキトキの実だとか考察で無限に遊んでくれる
21: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:52:17.74 ID:QAv4FiT+M
体から物質を生み出す
体を物質に変化できる、物質を生み出す
この2つ差がありすぎちゃうか?
22: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:52:23.59 ID:508aYE4o0
でもニカはな
23: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:52:40.03 ID:+LObbe1Ed
ゴムとかモチでも強いのはすごい
48: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:57:32.93 ID:FG0qTq+Dd
海賊なのに陸上戦の方が多いのなんでなん?
54: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:59:05.93 ID:BAnRvu6H0
>>48
絵地味になるやん
絵地味になるやん
49: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:57:52.22 ID:J0h8PuZ9d
尾田っちって悪魔の実の見た目に関してはほとんど描写ないしそんなこだわりなさそうよな
53: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:58:36.90 ID:mBnK4kV1a
>>49
そもそも全種類考えるの無理やろうな
そもそも全種類考えるの無理やろうな
66: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:01:12.42 ID:IW9be3OT0
>>49
実在の果物がクソほど多様だしオリジナルの必要性ないわな
実在の果物がクソほど多様だしオリジナルの必要性ないわな
50: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:58:15.20 ID:rlG89VNka
こうして言われてみると何気にすごいことやな
52: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:58:32.77 ID:jdN+fRdd0
イトイトとかクラッカーとか滅茶苦茶やりすぎてそういうことができると思い込んだら出来るみたいになってきたな
60: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:00:08.53 ID:4WmBWkZ9a
>>52
クラッカーはギリ分かる
ドフィが自分の身体を治療してたのずるいと思った
クラッカーはギリ分かる
ドフィが自分の身体を治療してたのずるいと思った
71: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:01:40.47 ID:ADRc2xaM0
>>60
パラミシアなのに体から離して自由自在に使ってる時点であいつは実質ロギアや
パラミシアなのに体から離して自由自在に使ってる時点であいつは実質ロギアや
438: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:24:21.70 ID:xpy01woa0
>>71
パラミシアに自分の体のみとか定義ないぞ
ロギアでもゾーンでもない奴がパラミシアや
パラミシアに自分の体のみとか定義ないぞ
ロギアでもゾーンでもない奴がパラミシアや
55: 名無しさん 2022/09/05(月) 19:59:08.95 ID:QAv4FiT+M
モチモチがただの餅を生み出す能力だったらそんなに強くないよな
ペロペロとかと同レベル
ペロペロとかと同レベル
84: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:04:35.19 ID:LWBDYBBY0
>>55
なんで餅になれるん?
ロギアとパラミシアの区別がわからん
なんで餅になれるん?
ロギアとパラミシアの区別がわからん
89: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:05:28.67 ID:XbAtMeDU0
>>84
ロギアは自然や自然現象に関するものってだけ考えときゃもちはパラミシアになるやろ
ロギアは自然や自然現象に関するものってだけ考えときゃもちはパラミシアになるやろ
112: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:09:11.19 ID:LWBDYBBY0
>>89
グラグラがパラミシアなんよね
グラグラがパラミシアなんよね
129: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:11:08.56 ID:mBnK4kV1a
>>112
地震になるんじゃなく地震起こすだけだから微妙やな
地震になるんじゃなく地震起こすだけだから微妙やな
61: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:00:10.19 ID:Gla+WJz30
海水を操るウミウミの実あったら最強だよな
67: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:01:19.30 ID:mBnK4kV1a
>>61
モリモリ来たからウミウミの海人間とアスアスの実のアース人間来るやろ
モリモリ来たからウミウミの海人間とアスアスの実のアース人間来るやろ
79: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:03:10.52 ID:nA56Y2hu0
幻獣のモデルなんたらとかみなさんご存知って感じて出てくるのきらい
やっぱ悪魔の実はただ○○の実ってだけがすき
やっぱ悪魔の実はただ○○の実ってだけがすき
83: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:04:27.80 ID:npkuUDbG0
>>79
ヤマトのモデル以外は皆さんご存知やろ
ヤマトのモデル以外は皆さんご存知やろ
97: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:07:06.71 ID:LWBDYBBY0
>>79
昔は割とご存じで当然くらいの知名度の実ばっかりやったような気がするのに
昔は割とご存じで当然くらいの知名度の実ばっかりやったような気がするのに
80: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:03:37.53 ID:TEJjfODsM
覇気は後付けだと思うが
ゴムでどうやってロギア倒すつもりだったんだろうな
ゴムでどうやってロギア倒すつもりだったんだろうな
87: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:05:13.49 ID:4WmBWkZ9a
>>80
ルフィが一生打撃効かないてのもつまらんし覇気らしきモノは考えてたんやないか
ルフィが一生打撃効かないてのもつまらんし覇気らしきモノは考えてたんやないか
101: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:07:37.99 ID:+peWBzhY0
>>80
なんかしら能力無効にする手段は出すつもりやったんやろ
そうでもなきゃほとんどのロギア誰と誰が戦っても勝負にならんし…
でもじゃあ能力無効にするヤミヤミに拘ってた黒ひげはなんやねんってなるけど
なんかしら能力無効にする手段は出すつもりやったんやろ
そうでもなきゃほとんどのロギア誰と誰が戦っても勝負にならんし…
でもじゃあ能力無効にするヤミヤミに拘ってた黒ひげはなんやねんってなるけど
105: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:08:14.47 ID:xRp7OWJB0
>>101
アレは悪魔の実奪えるのがメインちゃうか?
アレは悪魔の実奪えるのがメインちゃうか?
127: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:10:48.08 ID:4BpyHHbF0
>>101
ヤミヤミは明らかに能力奪取メインやろ
ヤミヤミは明らかに能力奪取メインやろ
441: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:24:22.63 ID:D1UiAmDg0
>>101
ヤミヤミはただの人間にする、覇気は打撃効くようになる、海楼石は能力者動けなくさせるって認識
ヤミヤミはただの人間にする、覇気は打撃効くようになる、海楼石は能力者動けなくさせるって認識
82: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:04:25.21 ID:bmpz/b8M0
バラバラとかスパスパとか能力とオノマトペがマッチしてる悪魔の実すき
100: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:07:31.62 ID:ivUiRnTyd
オペオペの能力の幅広すぎやろ
医学知識あってこそとはいえ
医学知識あってこそとはいえ
110: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:08:52.40 ID:rGja/uFfH
>>100
概念的な能力やから作者次第でチート過ぎるわな
不老手術とかいう最高技まで用意してるし
102: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:07:55.52 ID:ZpTvWWjd0
ゾオンのモデルがワンピ世界オリジナル生物いないのはなんでなんやろ
なんでもありになりすぎるからか?
なんでもありになりすぎるからか?
107: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:08:23.73 ID:f4K3M3290
ハナハナの実って素で他のパラミシアの覚醒レベルのことやってるよな
使用者が武装色使えたら敵なしやろ
使用者が武装色使えたら敵なしやろ
111: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:09:01.56 ID:npkuUDbG0
覇気無かったらロジャーもロギアに手も足も出なかったという事実
113: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:09:22.89 ID:aW20AgEn0
ホビホビの実の能力なんであんなに強いのか考察したらなんかものすごく悪魔的だなって思ったわ
ホビー(おもちゃ)は人を楽しませるための物だから人々からおもちゃにされた人間に関する記憶を消して悲しむ奴が発生しないようにしてるんやろあれ
115: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:09:38.37 ID:RA98vaGU0
チョッパー覚醒したらどうなるん?
124: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:10:29.43 ID:FiCOYkvi0
初期キャラのルフィゾロナミが覇王色持ちってやり過ぎだけどなんかかっこええよな
はやく共闘してほしいわ
はやく共闘してほしいわ
133: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:11:32.10 ID:npkuUDbG0
>>124
ナミはただのギャグやろ
ナミはただのギャグやろ
130: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:11:10.71 ID:rJj07saAp
悪魔の実は元の名前とか適当でやろうと思えば色々できるんや
超人系がわかりやすいけど動物も割となんでもありや
超人系がわかりやすいけど動物も割となんでもありや
131: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:11:14.98 ID:Lxt6kfKI0
悪魔の実以外で作中に「悪魔」って言葉出てこないんだよね
142: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:12:06.02 ID:rGja/uFfH
>>131
悪魔の子…ニコ・ロビン
悪魔の子…ニコ・ロビン
138: 名無しさん 2022/09/05(月) 20:11:49.45 ID:x5C0krPv0
泳げなくなるとかいう結構なデメリット付けることで能力者にならずに強くなる奴がいてもおかしくないようにしてるのすごいよな