
1: 名無しさん 2023/03/06(月) 04:50:14.04 ID:TRBe/vTz0
PS4→PS5「え?どこが変わったん?」
何故なのか?
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678045814/
3: 名無しさん 2023/03/06(月) 04:50:58.99 ID:0rjhiorJa
ps4はまずバットマンアーカムシティでビビったよね
4: 名無しさん 2023/03/06(月) 04:52:35.54 ID:hvjvzFAw0
グラよりUIの進化に驚くわ
MGSVなんて2015年のゲームなのに未だに操作性が今でも通用する
MGSVなんて2015年のゲームなのに未だに操作性が今でも通用する
5: 名無しさん 2023/03/06(月) 04:53:32.13 ID:2ZfXZ8oq0
ロード早いんちゃうの知らんけど
6: 名無しさん 2023/03/06(月) 04:54:35.72 ID:RqCHDpeX0
フォトリアル系は5年経つと古臭く見える悲しさよ
マリオカート8は2014年のグラフィックなのにそこまで違和感ない
マリオカート8は2014年のグラフィックなのにそこまで違和感ない
7: 名無しさん 2023/03/06(月) 04:56:47.95 ID:DVr7KTSyM
ロード時間
8: 名無しさん 2023/03/06(月) 05:05:35.95 ID:Qpx4BXVt0
ps5やってるやつはps4の性能と比較してどう思ってる?
ps4は通信めちゃ遅い?
ps4は通信めちゃ遅い?
9: 名無しさん 2023/03/06(月) 05:06:13.52 ID:0P7BZqCW0
もうこれ以上進化することないやろ
11: 名無しさん 2023/03/06(月) 05:16:08.04 ID:hy77pdOJ0
後はもう完全なる実写化しか残ってない
映画とかの3D技術はもうすでに実写と区別つかんのであれをリアルタイムで動かせるようになればゴール
10年もかからんかな
映画とかの3D技術はもうすでに実写と区別つかんのであれをリアルタイムで動かせるようになればゴール
10年もかからんかな
12: 名無しさん 2023/03/06(月) 05:17:42.90 ID:UgldU9ew0
マジレスするとFPS
15: 名無しさん 2023/03/06(月) 05:40:33.20 ID:mpEnDo9I0
Unreal Engine5が標準になったらわかる
16: 名無しさん 2023/03/06(月) 05:43:22.36 ID:k7Zkdom60
PS5はPS4と比べてロード爆速になったで
あとはPS5向けに最適化されとらんゲームやってもグラフィックは同じやしロード爆速過ぎて問題おこるからわざと時間遅くしてある
あとはPS5向けに最適化されとらんゲームやってもグラフィックは同じやしロード爆速過ぎて問題おこるからわざと時間遅くしてある
17: 名無しさん 2023/03/06(月) 05:45:01.70 ID:/iGv3llF0
映像は進化しててもゲームとしての操作がボタンのままなとこは
その内進化来るんやろか、脳派コントロールとか
その内進化来るんやろか、脳派コントロールとか
18: 名無しさん 2023/03/06(月) 05:45:10.25 ID:b4MHujGc0
ps2の革命感はすごかった
20: 名無しさん 2023/03/06(月) 05:50:23.83 ID:/iGv3llF0
PS1のポリゴンゲー黎明期はクオリティも相まって変なゲームも多かったしな
PS2は映像もやけどDVDプレイヤーが安易に導入出来るって部分が大きすぎた
PS2は映像もやけどDVDプレイヤーが安易に導入出来るって部分が大きすぎた