
1: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:18:48.44 ID:Z7iLtILn0
次に評価の高いヨークシンとGI編は読んでて疲れるけど蟻編だけはそんなことないし漫画として面白いわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666833528/
2: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:19:17.16 ID:/tvlkOLnM
純粋に少年漫画してるのが蟻編だからな
3: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:20:10.56 ID:PWTbmNXId
ハンター試験が好きや
4: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:20:20.94 ID:olJ5jZ5NM
ハンタは文字多すぎや
銀魂か思たわ
銀魂か思たわ
5: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:20:56.92 ID:r9DljbjtM
ハンタで面白いのはレイザー編やろ
8: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:22:42.29 ID:a80zC0l6d
蟻編は行き当たりばったりやん
GIはゲーム入った瞬間からオチまで完璧すぎる
GIはゲーム入った瞬間からオチまで完璧すぎる
11: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:24:08.35 ID:oHpN079lM
>>8
行き当たりばったりであそこまで描けるのは冨樫義博たる所以やな~
行き当たりばったりであそこまで描けるのは冨樫義博たる所以やな~
9: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:22:58.78 ID:0qPZO4qy0
ハンター試験がベストや
12: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:24:19.12 ID:U89r0kiT0
面白いもん全部詰まっとったわ
天才やと思う
天才やと思う
15: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:26:03.14 ID:19UfxVXHM
>>12
確かに導入からヤバい感じが出てたわ
確かに導入からヤバい感じが出てたわ
13: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:25:00.26 ID:I/XJGZiGM
グリードアイランドから蟻編までやな
14: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:25:38.31 ID:Z7iLtILn0
ハンタって少年漫画じゃないんだよな
なんかキャラを頭良さそうな賢そうに動かすのがうまいだけで読むの面倒くさい
そんなハンタから逸脱した面白さなのが蟻編や
なんかキャラを頭良さそうな賢そうに動かすのがうまいだけで読むの面倒くさい
そんなハンタから逸脱した面白さなのが蟻編や
16: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:26:27.41 ID:/tiHSBG/0
ゴンが活躍しない方が面白い
17: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:26:35.24 ID:uIB6Esq60
盛り上げ方がエグいわ
天才のそれ
天才のそれ
18: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:27:03.22 ID:diliZcum0
お前らゴチャゴチャ言うとるけど今やっとる話が1番おもろいで
虫編も連載当時はお前らアホやから面白さわからんかったやん
虫編も連載当時はお前らアホやから面白さわからんかったやん
19: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:27:12.05 ID:gra75+1QM
蟻編のMVPはコムギだろうな
奴がいなければ王を倒せなかった
奴がいなければ王を倒せなかった
20: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:27:36.22 ID:HaP57o/Ar
初めて敵が死んで泣いたわ
22: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:28:45.11 ID:bPT/y7xX0
ネフェルピトーもかわいいしな
23: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:29:04.52 ID:34gJLMNkH
利息取り立て能力の下りいらんかったやろ
26: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:29:23.45 ID:srfOceSsM
蟻編は神がかってる
27: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:29:36.38 ID:cipCGMV70
神格化されるようになったのほとんど蟻編のおかげやし
28: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:29:43.28 ID:hIBHyr7X0
王産まれるまでは退屈やった
839: 名無しさん 2022/10/27(木) 13:59:28.34 ID:KlHdtOtJ0
>>28
ワイもこれのせいでGIとかより評価低いわ
ワイもこれのせいでGIとかより評価低いわ
29: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:30:15.89 ID:uVc0BReMM
確かに蟻編は面白い
冨樫の中ではレベルEと並んでキャリアハイやろ
冨樫の中ではレベルEと並んでキャリアハイやろ
31: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:30:20.32 ID:srfOceSsM
龍からジジイ2人飛び降りる所がこの漫画のピーク
34: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:32:40.58 ID:lL2I4JW80
蟻編は少年誌青年誌の全漫画でもナンバーワンやわ
面白すぎる
面白すぎる
35: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:32:44.87 ID:XApf0taP0
アリ編序盤は謎にグロ入れまくってたな
36: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:33:16.61 ID:bPT/y7xX0
カイトすぐやられてて草
37: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:33:49.21 ID:DcHPC+uj0
レベルEからおちゃらけ要素抜いた感じ
38: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:34:12.99 ID:Z7iLtILn0
蟻編の冨樫は演出まで冴え渡っていたな・・・
41: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:34:47.49 ID:7Wwv94ct0
蟻はあの最強キャラが行方不明だったのがね…
42: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:34:58.41 ID:P43y8PJQ0
試験編やろ
釣り竿でヒソカのプレート奪う所とか今見ても興奮する
釣り竿でヒソカのプレート奪う所とか今見ても興奮する
43: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:35:20.42 ID:wX9UgzlCd
大人になってから読み返したら王とコムギのやり取りで涙出てきた
45: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:35:53.73 ID:ei+PzHe6d
選挙編www
46: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:36:51.34 ID:RnXMsl9/0
GIのドッジボールとか完成度やばいやろ
50: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:38:04.55 ID:wAsRaXS30
終盤ナレーションばっかなのが残念
53: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:39:00.98 ID:EYb0RkFW0
グリードアイランドはゲームが好きかどうかで評価分かれそう
54: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:39:04.16 ID:iFucIVtuM
普通にグリードアイランド編の方が面白くね?
55: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:39:18.59 ID:K+/ge05k0
1位 グリードアイランド編
2位 キメラアント編
3位 ヨークシン編
4位 天空闘技場編
5位 ハンター試験編
6位 ククルーマウンテン編
7位 暗黒大陸編
8位 選挙編
2位 キメラアント編
3位 ヨークシン編
4位 天空闘技場編
5位 ハンター試験編
6位 ククルーマウンテン編
7位 暗黒大陸編
8位 選挙編
57: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:39:42.67 ID:x4jzK5uy0
ドラゴボでいうナメック星編みたいなもんやな
63: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:42:10.65 ID:ganxYWUY0
GIやろ
64: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:42:11.38 ID:7Wwv94ct0
天空闘技場って評価高いんか?
65: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:42:25.37 ID:x4jzK5uy0
カイトとピトーの闘いはみたかった
70: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:44:29.87 ID:+ZMLLMRR0
念でハメ倒すのが見たかったのに
核みたいので強キャラ3体が死ぬのはちょっとな
核みたいので強キャラ3体が死ぬのはちょっとな
76: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:47:51.61 ID:woUB2uvv0
モラウの戦闘はほんと好き、ベテランの対応力と応用
ゴンとキルアが強くなる過程はグリードアイランドの修行のがええわ
蟻編は基本的にぶちギレ覚醒ばっかやし
ゴンとキルアが強くなる過程はグリードアイランドの修行のがええわ
蟻編は基本的にぶちギレ覚醒ばっかやし
79: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:49:29.78 ID:hIBHyr7X0
タコさん好き
81: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:50:59.10 ID:a+7gkXQgM
>>79
仲間の為に死を選んだイカルゴをキルアが助けるシーンは泣ける
仲間の為に死を選んだイカルゴをキルアが助けるシーンは泣ける
80: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:50:35.79 ID:XApf0taP0
初対面で思いっきりかませ感出してきたのに実際には自分にできる仕事をしっかりこなす有能おじさんのモラウさんすき
83: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:51:44.66 ID:Chd/bKgL0
蟻編は行き当たりばったりやろ
86: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:52:48.84 ID:hrtoKn4Ad
会長が戦ってる頃、BLEACHで山本総隊長、トリコで一龍が戦ってて強いジジイ祭りだったような
87: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:53:24.95 ID:a+7gkXQgM
>>86
この頃ワンピも戦争編じゃなかったっけ
この頃ワンピも戦争編じゃなかったっけ
91: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:55:56.02 ID:EON1COlvd
モラウとライオンの戦いがハンターの中で一番好きかもしれん
112: 名無しさん 2022/10/27(木) 11:03:16.35 ID:z6w7sCyX0
>>91
そうはならんやろってオチやけどセリフの掛け合いもよく出来てるから気にならんのよなあ
そうはならんやろってオチやけどセリフの掛け合いもよく出来てるから気にならんのよなあ
92: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:55:56.83 ID:TdTTKolC0
単純におもろいのがGI
インフレとグロ等ショッキングシーンと超展開でパッケージング成功したのが蟻
インフレとグロ等ショッキングシーンと超展開でパッケージング成功したのが蟻
93: 名無しさん 2022/10/27(木) 10:56:13.05 ID:Os2HAIIG0
主人公達が念バトルしてたからな
106: 名無しさん 2022/10/27(木) 11:02:08.13 ID:vw4zuMEN0
一番ワクワクしたのはヨークシンだわ
団長がクラピカに捕まってからの緊張感やばい
団長がクラピカに捕まってからの緊張感やばい