
1: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:45:45.19 ID:9E7mZ7rs0
楽しかったんかこれ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668249945/
2: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:46:22.12 ID:n3aK++D80
昔すぎ
3: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:47:11.85 ID:NG7UmCfC0
岩石の巨神兵を裏守備表示にした時の安心感
5: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:47:47.38 ID:+CGzIKF10
>>3
攻撃力も割とあるのに星3とかいうバグ
攻撃力も割とあるのに星3とかいうバグ
4: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:47:24.81 ID:+CGzIKF10
ノーリスクでは攻撃力2000が最高やったと思う
6: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:47:50.51 ID:1t06mXrF0
1900の星4出る頃には色々充実してたやろ
7: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:47:56.12 ID:8nJgpQTN0
はいはい地砕き地砕き
9: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:48:09.66 ID:9lgyrkEH0
昔の方が楽しそうやな
15: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:50:30.36 ID:nIjULdXW0
>>9
ガチ環境は昔から地獄や
ガキ同士でワイワイやるには昔のがよかったと思う
ガチ環境は昔から地獄や
ガキ同士でワイワイやるには昔のがよかったと思う
10: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:48:44.56 ID:xEc+lGQ20
ワイはメカハンターでした
11: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:48:52.70 ID:6r+ZHw2g0
1850や
12: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:49:21.07 ID:+CGzIKF10
サイクロンで破壊したり手札からトラップカード出したりできた
処刑人マキュラの効果で禁止カードの意味がわからんかったわ
処刑人マキュラの効果で禁止カードの意味がわからんかったわ
13: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:49:31.50 ID:gxyKG90Lp
サファイアドラゴン定期
14: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:49:35.18 ID:PWc2hbOa0
うちの地元ではサファイアドラゴンが最強カードだった
16: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:50:53.32 ID:PSQUtKex0
開闢混沌の後にサイバードラゴンとか絶対物足りないやろ
17: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:50:58.15 ID:+CGzIKF10
ヂェミナイエルフとかブラッドヴォルスならおしゃれやけどレインボーフィッシュとかバードマン使ってるのは団地住まいやった
31: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:54:27.22 ID:6PAK6d4NM
>>17
ワイは1900勢にメカハンターとかマグネットウォーリアーで対抗せにゃあかんかったけどそれが楽しかった
ワイは1900勢にメカハンターとかマグネットウォーリアーで対抗せにゃあかんかったけどそれが楽しかった
18: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:51:28.87 ID:r5z3BBTv0
魔導戦士ブレイカー出た時も衝撃やったけどデスカリバーナイトとかサイバードラゴン出た時は革命的やったわ
19: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:52:17.33 ID:3FrtBPJ00
ワイ地を這うドラゴンにドラゴンの秘宝付けとったわ…
20: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:52:50.09 ID:cNYdTtsy0
ラジーン定期
21: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:53:05.40 ID:6PAK6d4NM
めちゃくちゃ楽しかった定期
22: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:53:11.74 ID:nzzoPQzd0
相手だけ死の4つ星てんとう虫ムシで全滅するから楽だったわ
25: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:53:50.76 ID:5EFALMDPd
1850のロボット使ってたわ
27: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:53:53.86 ID:MhdFkhax0
サイカリエアゴーズとかいう何の捻りもないデッキ名好き
28: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:53:58.35 ID:yN97jZhg0
2005年ぐらいの帝でアド取り合う決闘すき
29: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:54:03.05 ID:yIIQef4i0
遊戯王は子供が自分の好きなカード集めてワイワイ遊ぶもんやったのにな
30: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:54:14.32 ID:N8CHr9r90
昔は良かったって言うけど別に今でもガチガチにテーマ組まないでパックから出たカードで適当に組めば大して変わらんで
32: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:54:42.29 ID:yGaiORopM
アンデシンクロやらDDBが死んだ後のシンクロ環境がまともやと思う
後はエクシーズ初期
後はエクシーズ初期
33: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:55:16.81 ID:cyZCH83pr
増援でもってこれる1900、最強
37: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:56:36.82 ID:3FrtBPJ00
>>33
エアーマン定期
エアーマン定期
34: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:55:21.87 ID:m8nVEz7xM
ブラッドヴォルスが付録になった号のジャンプが売り切れたのとかお前ら知らんのやろな
39: 名無しさん 2022/11/12(土) 19:57:25.63 ID:pgtA8IOW0
ミノタウロスな