
1: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:30:52.61 ID:lPKNEGMJd
クリア無理だろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668234652/
2: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:31:16.11 ID:RmQI90mV0
あったよ
3: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:31:19.32 ID:o9EjEoI10
あったやろ
知らんけど
知らんけど
5: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:31:22.43 ID:lPKNEGMJd
今は当たり前のようにネットで見れるからええけど
8: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:31:44.99 ID:KmlEw8ri0
雑誌な
10: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:32:23.10 ID:Ykml3rDZ0
「この先は君の目で確かめてくれ!」
12: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:32:30.69 ID:H7DZ59amF
雑誌の巻末に攻略コーナーあったな
14: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:33:18.07 ID:iVQB5/zU0
クリアしたって嘘つくんや
相手もクリアしてないからバレへん
相手もクリアしてないからバレへん
21: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:36:51.83 ID:wlXyJT2Od
>>14
これ
これ
17: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:35:08.72 ID:Ej4z0oo00
攻略本はあったし
ファミコン通信とか
ファミリーコンピューターマガジンとかに
攻略特集が載ってた
ファミコン通信とか
ファミリーコンピューターマガジンとかに
攻略特集が載ってた
18: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:35:34.22 ID:peH+Jczlp
スコアラーみたいなのはチームみたいなコミュニティあったよね
19: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:36:25.18 ID:CI12RB7ld
俺より攻略早いやついて悔しかったよ
20: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:36:39.30 ID:ypNiC4w20
ファミコン雑誌が4,5冊出てたからどれ買ってるかで趣味が分かれたな
23: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:37:45.00 ID:iVQB5/zU0
>>20
○勝系買ってたわ
○勝系買ってたわ
22: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:37:18.55 ID:KQC84DLJ0
大丈夫、ファミ通の攻略本だよ!
24: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:37:51.20 ID:dYnbP5tAd
攻略本時代の方が楽しめてた気がしてる
25: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:38:09.73 ID:++VVqxvd0
ドラクエの太陽の紋章とかよくわかったよね
27: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:38:22.55 ID:CI12RB7ld
最後に難しかったのはシーマン
あれは放り投げた
あれは放り投げた
29: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:39:51.66 ID:Ej4z0oo00
ドルアーガの塔とか
攻略本ないと絶対無理やろ
攻略本ないと絶対無理やろ
32: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:40:33.31 ID:9ARBaaRz0
>>29
ゲーセンに自作攻略本ノートやシートが張ってあったりして共有した
ゲーセンに自作攻略本ノートやシートが張ってあったりして共有した
30: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:40:01.61 ID:ogJJkX//0
ゲームの楽しみ方は隠し要素を見つけることみたいなとこが昭和にはあったから
いろんなアクションで怪しいとこではドルアーガであったやり方を総当たりで試していくみたいなのがあったんや知らんけど
いろんなアクションで怪しいとこではドルアーガであったやり方を総当たりで試していくみたいなのがあったんや知らんけど
31: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:40:04.47 ID:CyLzgLrL0
大技林
33: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:41:38.34 ID:p5dBxrqaM
ゲーセンにノートがあって攻略書いたりしてたって聞くな
RPG的で楽しそう
RPG的で楽しそう
37: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:44:09.17 ID:T7mgLBxvd
ドラクエモンスターズの攻略本大好き
38: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:44:23.83 ID:oul//yFS0
根性や
そしてやっぱり無理で投げた
シューティングとか横スクアクションとかなんでワイは特に得意でもないくせに買ってたんやろなぁ…
そしてやっぱり無理で投げた
シューティングとか横スクアクションとかなんでワイは特に得意でもないくせに買ってたんやろなぁ…
40: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:45:42.05 ID:rKuv1Uxtd
ロマサガとか普通にノーヒント無理やろあれ
41: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:45:52.38 ID:TSNG5smZ0
試行錯誤やで
42: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:47:28.75 ID:8v9XMqa50
RPG系よりアクションのほうがきついと思う
初代ロックマンをコレクションでやったけど
難しすぎて途中セーブなかったらクリアできなかった
初代ロックマンをコレクションでやったけど
難しすぎて途中セーブなかったらクリアできなかった
46: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:49:40.02 ID:oul//yFS0
>>42
昔はよくこんなのセーブも無しにクリアしてたよなって思うわ
昔はよくこんなのセーブも無しにクリアしてたよなって思うわ
48: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:50:27.69 ID:14zVlzJc0
自分で攻略本を作るんや
53: 名無しさん 2022/11/12(土) 15:53:30.16 ID:cs7Sl5O90
攻略本「この先はキミの目で確かめてくれ!」