
1: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:36:20.07 ID:2PyqnyVmM
ここまで売れるとはお前らも思ってなかっただろ
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1676072180/
4: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:39:02.72 ID:ZfKwYo4zM
すげぇ
7: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:42:24.89 ID:NGBty4Nk0
割とマジでなんで?
エリデンリングに似てるとか?
ハリーポッターの映画が同時公開とか?
エリデンリングに似てるとか?
ハリーポッターの映画が同時公開とか?
11: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:46:26.30 ID:h4Lx2qDG0
(´・ω・`)単純にハリポタブランドが強力なのよ
ディズニーやらに匹敵するコンテンツ
ディズニーやらに匹敵するコンテンツ
12: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:46:40.84 ID:5zWP+WML0
ジェダイフォールンオーダーと一緒、ハリーポッターって言うコンテンツに対する熱量の差
キャラゲーとして理想的、ファンなら買いって話
キャラゲーとして理想的、ファンなら買いって話
19: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:53:40.60 ID:yqE1tR1g0
キャラゲーなのに手抜いてる部分感じられないのヤバイな
マジでGOTYあると思うわ
マジでGOTYあると思うわ
20: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:54:20.76 ID:Yry5E0p0p
steam版すげーな
23: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:57:06.84 ID:gKEa+6qz0
評価高えみたいだから買うか
31: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:01:50.58 ID:B+jif82S0
バグや処理落ちもあまり聞かないしな
パフォーマンス面で安定してるのも高評価の要因なんだろう
パフォーマンス面で安定してるのも高評価の要因なんだろう
39: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:08:20.38 ID:ba+bvv4z0
内容が、凡庸なオープンゲーでしかないよなあ
学校生活に魅力があるんじゃないの、ハリーポッターて、と思ってたから評価高いの意外
学校生活に魅力があるんじゃないの、ハリーポッターて、と思ってたから評価高いの意外
59: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:25:34.15 ID:p8eRmJvKr
modに火が付けば美人化やスカート短くするとかセーラー服にするやつとか出そう
67: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:31:20.93 ID:t9pmEJqO0
配信初日で二万件近いレビュー投稿されてしかも圧倒的好評とか格が違う。これ今年のゲームオブザイヤー確定だろ、
76: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:37:28.45 ID:ii/w8tD10
レイブンクローにしたら寮の仲間が微妙だった
やり直すか迷う
やり直すか迷う
83: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:43:24.87 ID:c5EwvgD60
GOTYはキャラゲーに厳しいからな
スパイダーマンもろくに取れてない
スパイダーマンもろくに取れてない
89: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:47:36.56 ID:VFPXCUTJ0
これってMMO?
93: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:51:28.25 ID:Mch6yvw+d
>>89
配信見た感じソロゲーだと思う
配信見た感じソロゲーだと思う
97: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:53:17.40 ID:/XIkuvsD0
>>93
ウィッチャーをハリポタにすげ替えた感じ
まぁ売れるわな
エルデンより長期的にいけると思うよ
ウィッチャーをハリポタにすげ替えた感じ
まぁ売れるわな
エルデンより長期的にいけると思うよ
92: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:50:51.31 ID:LENCJweRM
腐ってもハリーポッター
目ぼしい大作の新作タイトルが皆無
まあこの辺だろうな
発売時期タイミングがよかったとしか言いようがない
5~6月だったらこんなになってないだろ
99: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:53:49.22 ID:l5fa6Lt/0
戦闘が単調で、そこは飽きる。
まぁ謎解きゲーと割り切るならあり。
まぁ謎解きゲーと割り切るならあり。
106: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:59:50.83 ID:+WofvSBCa
>>99
逆。謎解きが飽きるし戦闘が面白い
逆。謎解きが飽きるし戦闘が面白い
105: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:58:42.45 ID:MLWzke8N0
マジおもろいな
昨日ちょっと詰まって攻略見てしまったけど
あと何章残ってるのか数字だけ見てしまった
終わらせるの勿体ないと思えるゲームは久しぶりだ
サイドクエみたいなのこなして行こ
昨日ちょっと詰まって攻略見てしまったけど
あと何章残ってるのか数字だけ見てしまった
終わらせるの勿体ないと思えるゲームは久しぶりだ
サイドクエみたいなのこなして行こ
118: 名無しさん 2023/02/11(土) 10:08:45.43 ID:aTQasGlNd
ハリーポッターのキャラいなくても何とかなるもんなんだな
125: 名無しさん 2023/02/11(土) 10:17:54.52 ID:esfoUk6U0
>>118
世界観も人気の一部だろうし
世界観も人気の一部だろうし
122: 名無しさん 2023/02/11(土) 10:14:52.16 ID:pM1ayJQ30
このゲームに難癖つけるとしたらフォント位だ
143: 名無しさん 2023/02/11(土) 10:31:45.85 ID:jRuqsYENa
最初だけで遊んでたらどんどん粗出てくるんだろうなと思ったが普通に楽しめてそのままクリアできたから予想外にちゃんと作られたゲームだった
ゲーム性はそんなに高くないがハリポタ世界で魔法使いやるならこれ以上なコンテンツはないわ
ゲーム性はそんなに高くないがハリポタ世界で魔法使いやるならこれ以上なコンテンツはないわ