
1: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:18:41.50 ID:CcQG59Mr0
太陽作ったりしてたのになあ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676531921/
3: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:20:03.12 ID:0K4vCAySd
大総統がすごすぎたからな
4: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:21:34.14 ID:+evYwF4Na
最終形態ほとんど棒立ちバリアしかしてない
11: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:26:15.04 ID:xXqgfa2Q0
大総統がね…
12: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:26:32.72 ID:wlFvZUAtd
実際向き合う前までの準備が重要やったから
14: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:27:02.76 ID:Tw8C7bxV0
大総統ラスボスのがしっくり来るのはまあしゃーない
16: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:27:15.05 ID:8G1RX8wy0
大総統の方がカリスマも強さも感じられたわ
18: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:27:58.22 ID:W1hetNWX0
ラストバトルがギャラリーに囲まれて主人公とタイマン殴り合いだっけ
なんかこう王道も行き過ぎるとチープなだけになるよな
なんかこう王道も行き過ぎるとチープなだけになるよな
21: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:28:42.92 ID:b48jvoin0
ラスボスが本気出してたら楽勝だった印象しかない
25: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:30:52.13 ID:Tw8C7bxV0
つーか多分ハガレンほとんど知らん人にラスボスは?って聞いてもみんな大総統だと思ってるんじゃねえかな
26: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:31:08.43 ID:bQHa6Y4Kd
ブラッドレイの方が存在感強かったな
27: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:31:21.77 ID:4MDEm/Hh0
裏から操ってただけやしラスボス感ないしな
28: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:31:22.53 ID:Z2CJfVXyM
ラスボスお父様やっけ?お父様の姿したホムンクルスちゃうんか
29: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:31:27.66 ID:+evYwF4Na
そういや名前無いのか
30: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:31:30.90 ID:P6xDI/u80
お父様はイベント戦みたいなもんだったから
実質的なラスボスは大総統
実質的なラスボスは大総統
32: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:32:24.09 ID:cmkFYpbU0
ラスボス一歩手前の敵がベストバウトになる漫画は名作よな
大総統とか上弦の壱とか
大総統とか上弦の壱とか
34: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:32:48.95 ID:DROEBm8ud
逆にラスボス戦が最高の少年漫画って思いつかないな
全部尻切れとんぼな気がする
全部尻切れとんぼな気がする
43: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:34:30.12 ID:TtXQeJvD0
>>34
烈火の炎はタイトル回収も含めて最高に挙げる人が多そう
烈火の炎はタイトル回収も含めて最高に挙げる人が多そう
41: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:34:26.91 ID:EoXIcWYSa
お父様戦ってエンディング前のイベント戦感が凄いんだよな
個人的にはうしとらもそんな感じだったわ
個人的にはうしとらもそんな感じだったわ
42: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:34:28.79 ID:Tw8C7bxV0
ハガレンって主人公がほぼ肉体的にパワーアップせずに最後まで来てるんだよな
62: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:39:16.08 ID:0bLmOG53d
最後周りが棒立ちでエドを応援してるのが違和感あったわ
いやなんでエドがタイマンしてるんや
いやなんでエドがタイマンしてるんや
68: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:41:57.16 ID:2+PoHDz/0
主人公がずっと強さ中堅クラスな漫画ってハガレンくらいか?
75: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:42:48.43 ID:cmkFYpbU0
>>68
ベルセルクは?
ゴッドハンドや大帝には到底及んでないし
ベルセルクは?
ゴッドハンドや大帝には到底及んでないし
82: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:45:39.02 ID:DZdoB1Zp0
>>75
そこらへんが化け物だけでガッツは中堅レベルではないやろ
エドはマジでそこそこの強さやから
そこらへんが化け物だけでガッツは中堅レベルではないやろ
エドはマジでそこそこの強さやから
69: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:41:59.36 ID:uw4C7NFk0
ブラッドレイが実質的なラスボスやね
70: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:42:12.37 ID:+evYwF4Na
ただブラッドレイ戦は主人公全然関わってないっていう
74: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:42:46.68
ぶっちゃけ錬金術よりオートメイルの方が技術やべえよな
81: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:45:16.95 ID:SYyS1PXT0
インフレしてないのはすごいやん
86: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:47:35.97 ID:PqY+DxIj0
ブラッドレイやラストがかっこよすぎんねん
89: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:49:06.91 ID:/xjYwKk50
師匠の強さが良くわからん
90: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:49:13.27 ID:wKoFai9b0
戦争帰りとムキムキのデカいおっさんと主婦が強い漫画
エドは全部ないからそこそこなんやね
エドは全部ないからそこそこなんやね
91: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:49:19.27 ID:Tw8C7bxV0
エドより強いやつが普通にゴロゴロおるもんな ようこのまま話を決着させたわ